
今回は静岡県へ行ってきました。
最初の映画館は静岡県浜松市のCINEMA E_RA(シネマイーラ)です。
新宿から夜行バスで浜松駅前まで。
バスの集合場所から乗り場まで少し歩いて移動がありました。
浜松駅前には日本一になったという ゆるキャラが!
朝食を駅中のカフェで済ませて、少し散策をした後に、CNEMA E_RAへ。
CINEMA E_RAは繁華街の中にありました。
写真の建物の左側が入口でエレベータで登って3階にあります。
入口で料金を支払って入ります。
レシートはありますが、入場券とかはないみたいです。
ロビーには映画の書籍やDVDがあり、時間までの待ち時間も楽しめそうでした。
観た映画はジェームス・ディーンの実話を描いた「ディーン、君がいた瞬間」。
行った日の「フリーダ・カーロの遺品 石内都、織るように」で
小谷監督と石内都さんの舞台挨拶があるとの事なのでこちらも観ることに!
貴重なお話も聞けて、終わった後はパンフレットにお二人からサインをもらえました。
更に別会場でトークイベントもあったみたいですが、こちらは時間の関係で断念しました。
館主さんは映画館で勤務していたのを早期退職して、
退職金で元あった映画館を改装してCINEMA E_RAを始めたそうです。
都会と人口が違うので、インディペンデント系の映画ではなく、
シネコンではやらなくてお客さんの入る映画を上映していると館主さんは話していましたが、
この素敵なラインナップですからね!なかなか気骨を感じました!
<観光編>
浜松城を観てきました。
梅も咲き始めてお城とのコラボが綺麗でしたよ。
天守閣からの眺めです。
お城の中には若い頃の家康像もありました。
浜松城周辺は公園になっています。
日本庭園が綺麗でした。 公園のあちこちからお城が眺められるって良いなぁと思いましたよ。
お昼に食べたナポリタンです。
夜は浜松に住む友人と居酒屋へ。
浜松餃子やウナギ、名物だけあって美味しかった♪
宿泊したホテルからの眺めと朝ごはん
浜松にゃんこ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます