心斎橋の現場に通い出してから5ヶ月…
1つの現場にこれだけ居るのは久し振り。
何かとワシのブログでは、このブログを始めた当初に働いてた狸の会社を引き合いに出す事が多いが…
それこそ狸の会社に居った時の最期の現場(梅北)以来の2年以上振りの同一現場での永さ。
個人的には仕事上、同一現場の方が勝手や流れが判るから働き易くてエエ。
短期間でコロコロ変わると、毎回状況や現場の位置関係を把握する前に終わってもうたりするから、やり難いんよな?
ワシがこの心斎橋の現場に来た5月の終わりには、未だ7階位のビル建設中やってんけど…
現在は20階迄に成り…
最終的には27階+屋上?のビルに成る予定。
ワシが来た頃には現場全体で50人にも満たない人数やったんが、現在250人位の人数に迄拡大。
先日、TV東京の取材がある位のビルなんやが、当の本人(ワシ)このビルがそんな注目される様なビルらしいんやが…
何でTV大阪やのうてTV東京なんやろ?
そない関東圏、はたまた全国規模で注目される様なビルなんやろか?
何のビルなんか判ってへんと毎日通い、仕事してるワシ(笑)
TV取材も含めて、盆休み明けからとにかく何処かしらの見学スケジュールが毎日の様に組み込まれてる、この現場。
まぁ、商業施設(テナント)が入ったり、上階の方はホテルが入る様な複合的商業ビルに成るっちゅう事は何となく判ってるけど…
仕事で関わる人間なんて実際知識的にはその程度で仕事してるヤツが殆んど。
USJなんかもワシ仕事では建設工事から出来た後のスポット工事で行ったけど、プライヴェイトでは1回も行った事あれへんしな?(笑)
しかも、躯体建設関係者なら余計に。
これが躯体が終わり、内装とかが本格的に入る迄関わる人間とか業者やったら、何のビルなんかとか詳細も観えながらの仕事に成るんやろうが…
未だビル全体がそこ迄行ってへんしな?(笑)
それどころか本来の工期は躯体自体が今年一杯に終わる予定が、大幅に遅れてる為に今年中に終わりそうもない。
年末年始の休みの事を考えると残り1ヶ月半位やで?
このペースで残り8階分鉄骨(骨組み)が建ち、躯体工事が完了するなんて、ド素人が観ても無理(笑)
っちゅう事で、ワシがイシダさんの会社を辞めへん限りは年明けもこの心斎橋の現場に毎日通う事に成りそう。
因みに工事自体は2026年迄あるらしい。
取り敢えず1周年はこの現場で迎える位、まだまだやる仕事は残ってる。
久々の同一長期現場の心斎橋。
ワシ自身、今年の後半の安定にこの現場の固定も一役買うてるのは間違いない。
現場(仕事)の固定、収入の安定、私生活の安定…
要約ワシに訪れた安息の日々。
何のビルに成るかは判らんが、エエ出逢いと成った心斎橋の現場よ、ありがとう(笑)