goo blog サービス終了のお知らせ 

そのうちクロニクル

ひょっこり現れます

ジャンプ創刊40周年

2008年07月22日 | ジャンプ
少年ジャンプが缶コーヒーのみならず、シャンプーとまでコラボするとは思わなんだ2008年夏。 悟空、一護、ルフィ、星矢、翼、リョーマ、両さんが「汗かいたら!!!」と次々飛び出す花王メリットのテレビCM。 確かにヒーローは戦えば汗かくよね~と、しみじみ。 両さんは……単に暑いから? でも一番メリットを愛用してそうなキャラクターだ。 こちらがジャンプ創刊40周年記念の専用サイト。 イチオシは見落としが . . . 本文を読む

火曜朝ジャンプ31号

2008年07月01日 | ジャンプ
月曜朝、昼、夜、火曜朝と、ジャンプ購入が半日ずつ遅延中。 コンビニには4冊だけ。普段は次号発売前日でも10冊残ってるのに。セーフ。 情け無用のエゴっぷりが銀魂では浮いてる神威。 その口からやっと空知先生ぽいセリフ(=3回リフレイン)が。 「会いたくなった あの夜王鳳仙を腑抜けになるまでたらしこんだ女に  会いたくなった 吉原中の女達から太陽と呼ばれ すがられる女に (中略)…さあ会いにいこうか . . . 本文を読む

朝ジャンプ28号

2008年06月09日 | ジャンプ
月曜の朝、5時起きする主婦ひとり。 こそこそ化粧してどこ行くかと思えばコンビニ。目的は少年ジャンプ。 この新習慣、やる気の出ない週明けにうってつけだよ。 でも今載ってる『銀魂』の神楽兄の話が終わったら、自堕落生活に逆戻り。怖っ。 今回はラストの鳳仙の決めゼリフが格好よかった。基本オヤジ好き。 あと三太夫に吹いた。たわわですな。 さてジャンプや何やらをローソンで買ったら、目の前に『NARUTO』 . . . 本文を読む

必読『わんつーぱんつくん』

2008年05月25日 | ジャンプ
17日の記事の続き。 読んだよ、ガモウひろしの絵本『でたぁーっ わんつーぱんつくん』。 予想したとおり清潔な衣類の話だった。 そして正体不明のデスノート原作者・大場つぐみ氏のコメント 「こんな対象年齢のわからない本はみたことがない(失笑)」 ・・・の本当の意味を知ったよ。 本書8ページ目、読んでみ。 これを書くために出版したんじゃないだろか。 もう、キラキラしてるから。色んなものが。 . . . 本文を読む

でたぁーっ?

2008年05月17日 | ジャンプ
プランターの下に敷いてあった15日の新聞紙に、気になる広告。 ジャンプ出身のマンガ家4人が、集英社から絵本を出したらしい。 そのうちの一冊『でたぁーっ わんつーぱんつくん』(作・絵 ガモウひろし)。 ・・・ああ、ガモウひろしね。一時期話題になったよね。今度は絵本か・・・ 読み流そうとした目が推薦文に釘付け。 「こんな対象年齢のわからない本はみたことがない(失笑)」                . . . 本文を読む