goo blog サービス終了のお知らせ 

チェコ暮らしの記録

チェコのプラハでの生活

初グラーシュ

2014年12月15日 | チェコ プラハ日常
昨日の日曜日、寮のキッチンもすいているので、初めてチェコ料理を作ってみました。

挑戦したのは「グラーシュ」。ハンガリー生まれと言われていますが、ビーフシチューみたいな、チェコの定番料理です。
写真の材料と、パプリカパウダーを使い、肉を柔らかくするために、あらかじめヨーグルトに漬け込みました。だって、スーパーに行っても、とにかく肉の選択肢が少ないんです。(洋服でも何でも、商品の種類が少ないのが悩み。)



レシピはネットで探しました。出来上がりは、味はまあまあなのですが、肉がかたい(涙

今日(月曜日)、学校でクラスメイトに「とにかく長時間煮込むといい。」と聞いたので、家に帰ってから夕食まで5時間、弱火にかけてみました。

※正式には「クネドリーキ」という白いパンを添えます。



・・・柔らかくなりました!
でも、しょっぱくなってしまった。。。次回の課題です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 引っ越しパーティー | トップ | 銀行に行く »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもと変わらぬ年末 (マックスパパ)
2014-12-30 16:04:07
いつも観ています。

特に最近は、観光客ではわからない部分をたくさん載せてくれて楽しく拝見しています。

こちらはお正月の準備で忙しく、プチ贅沢な新年を迎えようと買い物ばかりです・・・
飲み食い過ぎで太った身体を戻す大変さは知っているのに・・・やっぱり食べちゃうんですよね(笑)

ターニャさん、良い新年をお迎えください!
返信する
>マックスパパさん (ターニャ(管理人))
2014-12-30 22:27:02
こんにちは。
なかなか更新しないのに見てくださって、本当にありがとうございます。チェコのクリスマス~新年はお店も会社も、住んでいる寮の事務所やサービスまで徹底して休みで、食べ物がなくて困った人が私も含めてけっこういました。それにヨーロッパの友達は、みんな実家で静かに過ごすので、クリスマス&新年のあいさつを済ませて帰っていきました。とても孤独です(涙 
観光地はアジア人だらけ…日本が恋しいです。
パパさん、よい新年をお迎えください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

チェコ プラハ日常」カテゴリの最新記事