ゲッカビジン 2017-06-06 06:34:06 | みんなの花図鑑 花の名前: ゲッカビジン キレイ!: 17 #みんなの花図鑑 « ベニバナトキワマンサク - 箕... | トップ | トビシマカンゾウ - 佐渡島大... »
17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (MAYU的) 2017-06-06 06:49:04 「ゲッカビジン」http://www.hana300.com/gekka0.html 返信する Unknown (sairin) 2017-06-06 06:54:13 「ゲッカビジン」その名の通り、夜に開花します。大きくて見事ですね❤ 返信する Unknown (キタ) 2017-06-06 07:13:27 「ゲッカビジン」 返信する Unknown (toshibou) 2017-06-06 07:49:06 「ゲッカビジン」 返信する Unknown (マミー) 2017-06-06 08:09:09 「ゲッカビジン」 返信する Unknown (春告鳥) 2017-06-06 08:23:27 「ゲッカビジン」 返信する Unknown (こだっく) 2017-06-06 08:27:31 「ゲッカビジン」 返信する Unknown (sazanka) 2017-06-06 08:40:11 「ゲッカビジン」 返信する Unknown (タヌPON) 2017-06-06 08:48:39 皆様どうもお教えありがとうございます。私も月下美人だと思って画像を映しました。実は我が家にも以前月下美人を育てていました。この花の開花は夜開花をし始めて、数時間で萎んだと記憶しています。空が明るくなる前に散歩途中でこの花を見つけて、おや?と思って画像を写しました。皆様のお教えなんですが、念のために今花を再確認してきたのですが、やはり花は咲いたままでした。この様に花期の長い月下美人ってあるのでしょうか?そんな思いで投稿させていただきました。クジャクサボテンではないのでしょうか?? 返信する Unknown (kurumatabisky(車旅好)) 2017-06-06 09:57:59 「ゲッカビジン」茎葉から月下美人かと思います。真ん中の花以外は萎みかけていますが光に反応しますので明るい場所でなければ8時前後まで咲いてます。 返信する Unknown (kitahukurou) 2017-06-06 10:36:17 「ゲッカビジン」 返信する Unknown (寒がりたー坊) 2017-06-06 11:25:15 「ゲッカビジン」 返信する Unknown (オレちゃん) 2017-06-06 13:27:56 「ゲッカビジン」 返信する Unknown (akari) 2017-06-06 16:14:40 「ゲッカビジン(月下美人)」 返信する Unknown (kayu-) 2017-06-06 16:19:11 「ゲッカビジン」 返信する Unknown (タヌPON) 2017-06-07 07:55:02 沢山の皆様どうもありがとうございました。今朝 3度目の確認をしてきました。孔雀サボテンの花がどれ位咲き続けるのか判りませんが、今朝見た所花は萎んでおりましたので「ゲッカビジン」にします。正確なゲッカビジンと孔雀サボテンの違いが判るといいのですが・・・ 返信する Unknown (マコママ) 2017-06-12 13:26:24 鉢植えの感じから、月下美人と思いますが、滅多に咲かないのでしょう?びっくりしました。うちにもありましたが、今は葉っぱしかありません。それでも生きています。また、いつか咲くのを夢見ています。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
http://www.hana300.com/gekka0.html
その名の通り、夜に開花します。大きくて見事ですね❤
私も月下美人だと思って画像を映しました。
実は我が家にも以前月下美人を育てていました。
この花の開花は夜開花をし始めて、数時間で萎んだと記憶しています。
空が明るくなる前に散歩途中でこの花を見つけて、おや?と思って画像を写しました。
皆様のお教えなんですが、念のために今花を再確認してきたのですが、やはり花は咲いたままでした。
この様に花期の長い月下美人ってあるのでしょうか?
そんな思いで投稿させていただきました。
クジャクサボテンではないのでしょうか??
茎葉から月下美人かと思います。
真ん中の花以外は萎みかけていますが光に反応しますので明るい場所でなければ8時前後まで咲いてます。