市販のくくり罠は買うと結構な値段がします、鉄パイプを溶接してくくり罠を雨降りの暇な時に自作しました。
材料費はくくり罠を10個作っても市販の罠1個分ぐらいで済みます。しかし強度の問題や、旨く作動するかは実際に使ってみないと分からないので今期の猟期に使用しました。
くくり罠は今月の20日ぐらいから設置をしましたが例の同級生と2人でまだ10個しか設置してありません、しかも車からなるべく見える所、歩いても道から10メートルぐらいの所、家から直線で1㎞以内の場所、毎日の見回りが大変だから横着をしてます。
罠を仕掛けて10日で鹿が3匹獲れました、自作のくくり罠も掛かりました、旨く作動してます、もうこれ以上鹿はいりません。猪がほしいけど気配が全くありません、
猟師の師匠も猪はいないと言っています、山に雪が積もらないと出てこないのでは?
鹿の毛皮も昨年は一匹分を鞣しましたが大変です、皮に付いてる肉をそぎ落としたり、ミョウバンに浸けたり時間も掛かります、
しかし出来上がりは最初にしては上出来で満足してますが、しかし二度とやりたく無い、めんどくさいから。
皮は生ゴミとして捨ててしまいますが、欲しい人は欲しいだろうと思います、欲しい人は声を掛けてくれれば差し上げますので毛皮のコートでも作って下さい。
少しでも役立てば鹿も成仏出来るはずです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます