田でん★カラオケ/焼きたてパン・リヨン

目黒線・武蔵小山駅5分 ・カラオケのお店「田でん」03-6431-8091パン屋・西小山駅2分 03-3791-3941

★・香緒里ちゃん・★

2009-02-28 21:47:03 | 演歌カラオケ
★・今日は、東十条にある…ミュージック、ショップ・ダンさんに…♪新曲「流れ星」が出足好調の♪「上杉香緒里」ちゃんのキャンペーンの応援に行って来ました♪写真は、武蔵小山・上杉香緒里応援団長のツーショットです(笑)良くお似合いで~~す♪♪

★・初めて~・★

2009-02-28 11:49:59 | 演歌カラオケ
★・やっと日差しが~♪東京にも本当に久しぶりに、太陽の日差しが出て来た。(笑)何でも2月でこんなに(5日間)日差しが無かったのは、観測して50年で…初めて、だそうです?(笑)♪やっぱり太陽の恵み~エネルギーは凄いですね~気持ちが 何かこう~スッキリ晴ればれ\(^O^)/します~さぁ~やるぞぅとね(笑)何をって~アハハ仕事ですよ(笑)仕事~♪ ★・写真は・我が家の玄関にある投げ込み
の「トルコききょう」下に咲いているのは・昨年末にお客様から頂いた「ストック」の花です~凄い長持ちですね・ビックリしてます・もう2ヶ月ですからね~

★・焼き肉・★

2009-02-27 09:27:26 | 演歌カラオケ
★・昨夜は久しぶりに~焼き肉を~何時もお世話に成っている方と~着流しも素敵な、東北出身の歌い手さんの3人で♪知り合いの方から紹介して頂いたお店♪イャ~おいしかった~♪久しぶりに、美味しい肉をって感じです(笑)今朝に成ってもまだ・お腹が満腹感です。(笑)~お腹が空かない~~♪これで・男の元気が出るかな?(笑)アハハ……無理か~?(笑)アッちゃ~~(><)(◎-◎;)~★

★・祝い事~・♪♪

2009-02-26 17:06:25 | 演歌カラオケ
★・今日は・昼間から~目黒雅叙園に来ている。何時もと違う、1階の離れの~「渡風亭」の…佳月の部屋に。パン屋リヨングループの会長夫人の…77歳の喜寿の祝いで来ている。久しぶりに~何年ぶりだろうか?(笑)今回で3度目か?やはり落ち着きますね~何時もは2階の~舞扇、★~…離れのこの~渡風亭 の佳月の部屋は…第一興商DAMの…五木ひろしさんの…高瀬船のカラオケの画面に出て来る、お部屋です!都会のど真ん中の空間とは、思えない~別世界の空間でした(笑)アハハ本当に癒し系の空間でした。

★・ビックリ・★★

2009-02-26 10:16:00 | 演歌カラオケ
★・ワァ~ビックリ♪でした(笑)~昨夜来店して頂いたお客様(写真)、いやはや「角川博」さんファンと言うお客様 ~何と背の丈、唄う仕草、唄い方が~角川さんに本当に良く似ている(笑)~ご本人いわく、もう角川さんが好きで堪らないとか?昨夜は、角川さん談議に華が咲いた。今度「角川」さんを囲んで…何かやりたいと言ってくれてました(笑)…本当にビックリ良く似ていました(笑)アハハ~そして本当に角川さんが好き何でですね(笑)…必ず実現して遣らねば~♪

★・汽笛~♪・★

2009-02-26 04:09:12 | 演歌カラオケ
★・昨夜の・NHK「きらめき歌謡ライブ」・イヤ~本当に凄いですね~♪美伽ちゃん・の「汽笛」~まさに歌の世界に入っていた。これが…演じる歌…「演歌」ですかね~!歌いながら泣いていた~歌、詞の世界に入っていたのでしょ・♪流石に・エンターテイメントでした(笑)…なかなか~素人ではね~難しいね~アッそうです?それなりに歌えばね…♪

★・小腹に~・★

2009-02-25 13:35:21 | 演歌カラオケ
★・真夜中の演歌談議に、明け方、小腹が空いて、みんなで~稲庭うどん~を!お腹の空いている時に、好物の、稲庭うどん~堪らなく旨かった~・★さぁ~て、今日はNHKラジオ・夜8時5分からの「きらめき歌謡ライブ」出演の「神野美伽」ちゃんの応援です!久しぶりに…みか~~ちゃん~・コールをして来ます。(笑)アハハ~私は毎日の様に~田でん・でお客様が、美伽ちゃんの歌を唄う毎に、美伽ちゃんコールをして居ますがね(笑)アハハ 気持ちがいいです~★

★・演歌談議~・★

2009-02-25 10:28:24 | 演歌カラオケ
★・昨夜??(笑)うん~今朝?武蔵小山の演歌ファンと朝まで~演歌談議?朝6時半・妻からの電話で~ジェイ・ヱンド~(笑)アハハ…お互いに色々な思いを語り合い、時間の感覚全くわからず(笑)アハハ~イヤ本当にこんな事初めだ~(笑)は~い~ご参加の皆様お疲れさまでした(笑)アハハ~~アァ~眠い(-_-)zz

●・おくりびと・●

2009-02-23 15:57:14 | 演歌カラオケ
★・「第81アカデミー賞」日本映画の~「おくりびと」が…外国語映画賞…を受賞した・★凄いですね~日本映画史上初の快挙だそうです。私はまだ観て無いので是非とも観てみたいですね~!それにしても~お葬式の「納棺師」と言う題材で・日常的には、ほとんど陽に当たらない人を主人公だそうです?~とにかく一度観て見たい…スタッフの皆様おめでとうございます\(^O^)/…★