goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今から調停です

2025-04-22 09:54:00 | 日記
子供と会えなくなり5カ月くらいになります。
元妻とは全く話が出来なくなり、話は弁護士か調停と言われ、調停の申請、手続きをしました。
その間に子供の誕生日とかあったので、電話だけでもとお願いしました。子供が犬アレルギーなので犬から離して欲しい、義理父の飲酒運転に乗せないで欲しいとお願いし続けました。私と話しなくていいから娘に渡したiPhoneと繋げて欲しいとお願いしました。
そしたら警察に迷惑禁止条例にあたるかもと言われ、調停で話したいと言ってますと警察に言われたので、連絡は全くしなかった。

そしたら調停を仕事が休めないから欠席するとの連絡が裁判所からありました。

流石にこれは酷いと、、、

ですので私がこれまでされた事も含めて、調停員さんにお話しをしたい、お金も通帳見たらなかなか変に無いし、そもそも収入も年の割には少ないでしょうが社会人3ねーにしては多い事も今更わかり、お金が無いのは変だとも、全てがおかしくなって来たので最悪、親権を取りに行こうと思います

子供達と全く連絡とれない意味がわからないです。

警察、児童相談所、弁護士、いろいろ聞きにいきましたが私の虐待の被害報告などは何も出ていませんでした。


仕事辞める方に知って欲しい

2025-04-05 11:58:00 | 日記
私は歩合給のある営業職をしています。
月々の利益から、計算式を経て歩合が決まります。4ヶ月に一度まとめて歩合は支給、つまり固定給に歩合給が賞与として支給です。
この会社の賞与としているのが厄介で、退社時に在籍しているのが条件みたく、就業規則に書かれていますが、売り上げに応じて歩合が変わり、計算を持って支払われるものは、賞与ではなく、通常の後払い給与であります。
よって支払われなければいけません。
うちの会社も支払わないなどと言われましたが、きちんと、毎月の成績、計算式、今まで払われていた証拠を準備して、労基や法テラス等で相談してみてください。
その後、本社人事、社労士等に、請求をします。
支払われないなら、歩合給と賞与の違いを説明した質問状と、公的な機関、弁護士に相談済みである事の通知、労働規約や契約証のコピーなどを請求してみて下さい。
その内容を持って法テラスや弁護士に支払われない相談をして、おかしいなら労基などから会社に通知、通告をお願いしましょう。
私は退職前に本社とのやりとりは終わり、支払いの約束を取り付けました。

泣き寝入りはもったいないですし、労基、法テラスは無料なのでやってみて下さい。

まだ在籍の方は職場で、労働規約、給与規定を見せてもらってください。
見せない、ここには無いのは違法ですのでその辺りも調べてみてください。

とりあえず自分の悩み、転職についてはなんとかなりました。
あとは子供との面会だけです。
月末、調停が始まります。