私は歩合給のある営業職をしています。
月々の利益から、計算式を経て歩合が決まります。4ヶ月に一度まとめて歩合は支給、つまり固定給に歩合給が賞与として支給です。
この会社の賞与としているのが厄介で、退社時に在籍しているのが条件みたく、就業規則に書かれていますが、売り上げに応じて歩合が変わり、計算を持って支払われるものは、賞与ではなく、通常の後払い給与であります。
よって支払われなければいけません。
うちの会社も支払わないなどと言われましたが、きちんと、毎月の成績、計算式、今まで払われていた証拠を準備して、労基や法テラス等で相談してみてください。
その後、本社人事、社労士等に、請求をします。
支払われないなら、歩合給と賞与の違いを説明した質問状と、公的な機関、弁護士に相談済みである事の通知、労働規約や契約証のコピーなどを請求してみて下さい。
その内容を持って法テラスや弁護士に支払われない相談をして、おかしいなら労基などから会社に通知、通告をお願いしましょう。
私は退職前に本社とのやりとりは終わり、支払いの約束を取り付けました。
泣き寝入りはもったいないですし、労基、法テラスは無料なのでやってみて下さい。
まだ在籍の方は職場で、労働規約、給与規定を見せてもらってください。
見せない、ここには無いのは違法ですのでその辺りも調べてみてください。
とりあえず自分の悩み、転職についてはなんとかなりました。
あとは子供との面会だけです。
月末、調停が始まります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます