goo blog サービス終了のお知らせ 

私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

「ためしてガッテン」

2007-11-22 13:47:50 | ごはん
昨夜のNHK「ためしてガッテン!」でモヤシ炒めの実験をいていました。
スーパーで反射的にモヤシを買い

写真左下はコーンとモヤシの薬膳炒め(葱、生姜、黒酢たっぷり)
今作って今食べるなら従来の余熱の調理法で「問題ない」と思い普通に炒めました。
でも、鶏のソテーは昨日の余熱なしで試してみます
右下の肉まんの写りは微妙~
3つでよかった

今月の通販③

2007-11-22 10:24:40 | つぶやき
最近、通販は極力押さえるようにしています

でも、定期便だから仕方ない

最近通販化粧品会社ではノシてる「ライスフォース」
使い始めて5年くらい基礎はこれかな~
ローションとクリームは
エッセンスは冬はたくさんつけないと…でも高いのよ~
「リクイドファンデ」も使用していますが、これも
ただ、で読んだ「アンチエイジング」の観点からすると、ファンデーションは、崩れやすくてもパウダーの方が良いとか。
だから秋冬のみリクイドにしています。
乾燥に負けず、美肌目指しましょう



保存ミス

2007-11-22 10:22:40 | ごはん
今日の朝ご飯は写真なし。
保存しそのままブログヘ送信したはずが…
まあ、昨夜同様、鮭をホイルで焼いて、これまたキャベツを添え、ご飯代わりに薩摩芋1/4本という、地味な食事ですから…

携帯で投稿するのは慣れたつもりでも、確認しないとね。
だけど、朝は時間が無くてね~

ぬれ甘納豆

2007-11-22 08:58:56 | ごはん
昨日、友人が夜遅く仕事帰りに来て、東京出張のお土産を持って来てくれました。
「花園饅頭」と思いきや「ぬれ甘納豆」
「おぬし枯れておるのう」と思ったが、本人には仕事で東京に行きだした頃の思い出の味らしい
「人に歴史あり」と独りごちた次第。
玉露をを淹れて、ありがたく頂戴しました



歯科医

2007-11-21 20:03:34 | ごはん
仕事終了後、以前書いた「奥歯痛で歯科医へしてけど予約取れた4日後には風邪が治り、頭痛と共に奥歯痛も去りぬ」だった歯科医へ「検診」でいきました
一年近くご無沙汰したせいで、着色汚れち歯のおく~っの歯垢があるらしい
とりあえず、歯垢を取り、磨きは2週間後

ここの受付は歯科医の奥様、何となくケンがあって…開業直後はだったのに、人は変わるね。ライバル歯科医が繁盛していて、患者が減ったから?私は待ち時間が少なくていいけど、受付からイライラオーラ
歯科医院で流れているアロマや環境音楽}は受付の奥様には効果なし

写真は鮭のバター焼きとシメジやキャベツの野菜炒めです。

煩悩と葛藤

2007-11-21 13:23:02 | ごはん
昨日購入した「電気敷き毛布」のコンセント部分が不具合?で、お昼にまた大型スーパーへ
10分くらいで商品を交換してもらい、食品部門を覗く。
エビスビールがセールだボージョレーたくさんあるな
いやいや試験までは目の毒、気の毒、、風邪の毒
またチョコの新製品いやいや、昨日買ったじゃない
パン売り場で炭水化物なら、薩摩芋がにある。
スィーツコーナーでプリンアラモードが安い
いやいや、スーパーのスィーツでリバウンドしたい
どうせならでリバウンドしよう
スーパーの出口のファーストフードのモバイルクーポンも出してみたり…
葛藤の末、お昼ごはんは薩摩芋…っうか、スーパーで迷いすぎて作る時間が無くなっただけ。
小市民煩悩葛藤日記でした

生姜

2007-11-21 09:02:17 | ごはん
今朝の写真、右下は昨日の黒酢炒め煮です。益々黒々
でも、生姜1ヶ青葱もたくさん入っているのでほぼ薬膳。
紅茶も生姜に出したチャイ
昨年は鬼のように生姜と葱を料理に使ったおかげで、風邪は撃退できていたような。
今から生姜大明神におすがりしないと

黒酢

2007-11-20 19:04:13 | ごはん
夜ご飯。写真右下の黒~いのはキャベツと玉葱の黒酢炒め煮です。
初めはウインナーとキャベツでサワー煮を作るつもりが、飲みきらないまま「甘熟 黒酢」があったので予変更。飴色の玉葱と黒酢が絡まり黒々

酢は嫌いではないけど、毎日続けるのは大変。冷え性なのでもともと冷たい飲み物はかワインしか飲まないので…あぁ思い出しちゃった
CMで佐藤浩一さんが今サイコーにおいしそうに飲んでるもんね
今の私には辛いCMです