藻が生えてしまった水耕サボテンくん
根を少し短くして
お水を入れて・・
やっぱりお水多すぎてるかもしれないな~
ちょっと減らそうかな~
と・・・・

キャーーーー***\(≧∇≦)/ カビってる!!
ふわふわ白くてかわいい気もするが・・

糸引いてるから・・・カビだよね( ̄□ ̄|||)
新しい白い根に集中的に生えてるみたい( ̄□ ̄|||)
発見したのが夜だったので
ひとまずベニカXプシュプシュッして
ビンの外で乾かしておこう。。。
一晩経った様子

そして チョキチョキ根を切って

再びベニカXプシュプシュッして乾かす

なんか・・怒ってるかも?

1日乾かして・・
検索してみると
根は結構ざっぷり水に浸されているけど
お店では根の先の方だけだったし
カビったばっかりだから
お水は控えめにしてセット

今度はよけいなことしないで
そっとしておくから。。(_ _。)ゴメンネ
そして 懲りずに新たな水耕実験開始(´ ▽`)
瑠璃兜錦くんたち

カットはこのぐらいでいいのかな~
遅ればせながら
水耕サボテンの育て方をあれこれ読んでみて・・
根が出るまで水に浸しておくようだが・・
腐りそうでこわいので
ぎりぎりな感じにしておこうかな
こんなもんで・・

ちょっとお水少ないかな
水耕用の根を出さないといけないんだもんね
もうちょっと増やすかな・・
ところで
直射日光は当てちゃだめだったんだね(‘◇’)ゞ
水温が上がりすぎるから
直射じゃないけど模様ガラス越しだけど
西日はだめだったみたい( ̄▽ ̄;)
台所の出窓に置きたかったの(。◕ × ◕。)
おしゃれかな~と・・
肥料も必要ないらしい
ときどき水を替えて
新鮮な酸素を供給してあげればいいみたい
よしっ\(゜▽゜)/ 育て方読んだし
仕切り直して 再チャレンジだっヾ(=^▽^=)ノ
(✿◕ ‿◕ฺ)ノ。₀閲覧ありがとうございます3 *゚✲゚ฺ*:₀
★゚.+゚☆ランキング応援ありがとうございますヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚
にほんブログ村
にほんブログ村
根を少し短くして
お水を入れて・・
やっぱりお水多すぎてるかもしれないな~
ちょっと減らそうかな~
と・・・・

キャーーーー***\(≧∇≦)/ カビってる!!
ふわふわ白くてかわいい気もするが・・

糸引いてるから・・・カビだよね( ̄□ ̄|||)
新しい白い根に集中的に生えてるみたい( ̄□ ̄|||)
発見したのが夜だったので
ひとまずベニカXプシュプシュッして
ビンの外で乾かしておこう。。。
一晩経った様子

そして チョキチョキ根を切って

再びベニカXプシュプシュッして乾かす

なんか・・怒ってるかも?

1日乾かして・・
検索してみると
根は結構ざっぷり水に浸されているけど
お店では根の先の方だけだったし
カビったばっかりだから
お水は控えめにしてセット

今度はよけいなことしないで
そっとしておくから。。(_ _。)ゴメンネ
そして 懲りずに新たな水耕実験開始(´ ▽`)
瑠璃兜錦くんたち

カットはこのぐらいでいいのかな~
遅ればせながら
水耕サボテンの育て方をあれこれ読んでみて・・
根が出るまで水に浸しておくようだが・・
腐りそうでこわいので
ぎりぎりな感じにしておこうかな
こんなもんで・・

ちょっとお水少ないかな
水耕用の根を出さないといけないんだもんね
もうちょっと増やすかな・・
ところで
直射日光は当てちゃだめだったんだね(‘◇’)ゞ
水温が上がりすぎるから
直射じゃないけど模様ガラス越しだけど
西日はだめだったみたい( ̄▽ ̄;)
台所の出窓に置きたかったの(。◕ × ◕。)
おしゃれかな~と・・
肥料も必要ないらしい
ときどき水を替えて
新鮮な酸素を供給してあげればいいみたい
よしっ\(゜▽゜)/ 育て方読んだし
仕切り直して 再チャレンジだっヾ(=^▽^=)ノ
(✿◕ ‿◕ฺ)ノ。₀閲覧ありがとうございます3 *゚✲゚ฺ*:₀
★゚.+゚☆ランキング応援ありがとうございますヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚

