ネルンビホリアxレニホルミス(Utricularia nelumbifolia x reniformis)
略してネルくん
お子様葉っぱ発見ヾ(=^▽^=)ノ

溶けたと思ったら 生きてた?

でも 場所が違う気がするから
新しい葉っぱ?!
うれしい(。◕ ▽ ◕。)
元気に大きくなってね♪
先輩葉っぱ 長い方 元気

この色の違う部分が

うちに来てから伸びた分だと思う
短い方

黄緑になってきて枯れそうなのかも( ̄_ ̄)
ロンギフォリア(longifolia)くん

葉っぱの先と中間から根が出ていたやつ

葉も出てきた(・O・)
つまり ロンギくんは 葉挿しできる!!
でもな~
あえて葉挿ししなくてもいいよね
こんなわさわさだもんね(´ ▽`)

うさ耳葉っぱ

これ以上は伸びないみたい( ̄× ̄)
気まぐれに分岐しただけ?
ここから子株ができたりはしないのね
ロンカリくん(longifolia×calycifida)

元気そう
新しい葉っぱも生まれてるかな(^_^)

ディコトマ(dichotoma)ちゃん

赤ちゃん葉っぱができてる~~
と 思ったら
苔だった( ̄□ ̄;)
苔はいいから・・
苔は増えなくていいってばっ\(`◇´)/
そして 蕾は・・

すでに1ヶ月以上このまま
もしかして 実なのかと
思い始める。。。。。
✿・゚:✲「いいね」ありがとうございます゚・✿(✡ノ◕‿◕)ノ♪
(✿◕ ‿◕ฺ)ノ。₀閲覧ありがとうございます*゚✲゚ฺ*:₀
★゚.+゚☆ランキング応援ありがとうございますヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚

にほんブログ村

にほんブログ村
略してネルくん
お子様葉っぱ発見ヾ(=^▽^=)ノ

溶けたと思ったら 生きてた?

でも 場所が違う気がするから
新しい葉っぱ?!
うれしい(。◕ ▽ ◕。)
元気に大きくなってね♪
先輩葉っぱ 長い方 元気

この色の違う部分が

うちに来てから伸びた分だと思う
短い方

黄緑になってきて枯れそうなのかも( ̄_ ̄)
ロンギフォリア(longifolia)くん

葉っぱの先と中間から根が出ていたやつ

葉も出てきた(・O・)
つまり ロンギくんは 葉挿しできる!!
でもな~
あえて葉挿ししなくてもいいよね
こんなわさわさだもんね(´ ▽`)

うさ耳葉っぱ

これ以上は伸びないみたい( ̄× ̄)
気まぐれに分岐しただけ?
ここから子株ができたりはしないのね
ロンカリくん(longifolia×calycifida)

元気そう
新しい葉っぱも生まれてるかな(^_^)

ディコトマ(dichotoma)ちゃん

赤ちゃん葉っぱができてる~~
と 思ったら
苔だった( ̄□ ̄;)
苔はいいから・・
苔は増えなくていいってばっ\(`◇´)/
そして 蕾は・・

すでに1ヶ月以上このまま
もしかして 実なのかと
思い始める。。。。。
✿・゚:✲「いいね」ありがとうございます゚・✿(✡ノ◕‿◕)ノ♪
(✿◕ ‿◕ฺ)ノ。₀閲覧ありがとうございます*゚✲゚ฺ*:₀
★゚.+゚☆ランキング応援ありがとうございますヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚

にほんブログ村

にほんブログ村