巻絹綴化さん 夏にドーナツ型だったのだが

秋になって 双子パン型に進化(?)し

さらに 冬を過ごして フクロウ型にメタモルフォーゼか?!

という今日この頃であったのであるが
上部中央付近に枯れ葉群が発生し
春まで置いとこうかな~~と思っていたのだが
やっぱり 気になって 枯れ葉取りしたら


また穴開いちゃったよ(///∇//)

わざとというか
枯れ葉取ったらこうなるんだよね
仕方ないんだよね
おもしろがってはないんだけど。。(_ _。)ゴメンネ
早く新しい葉を作ってね


穴の周りの葉は色づいていてきれい
巻絹さんってこんな紅葉するんだったっけ?
普通の子はぜんぜん緑だけど・・


もうひとりの子も色づかない( ̄_ ̄)

色付きの女になれないのね
それでも上から見ると
セピアなバラのようできれいなんだけど・・
横から見ると

マリーアントワネットかっ(>▽<)
という状態なので
春になったら カットするつもり
根がちゃんと土に埋もれてないんだよね
ドレスがじゃまなんだよね( ̄▽ ̄;)
最後に 巻絹綴化さんをあらゆる角度からご覧ください



春までに葉っぱ増やしてね~~~゚・*(。^▽^。)ノ*・
(✿◕ ‿◕ฺ)。。₀*゚閲覧ありがとうございます
ランキング応援ありがとうございます゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚
にほんブログ村
にほんブログ村

秋になって 双子パン型に進化(?)し

さらに 冬を過ごして フクロウ型にメタモルフォーゼか?!

という今日この頃であったのであるが
上部中央付近に枯れ葉群が発生し
春まで置いとこうかな~~と思っていたのだが
やっぱり 気になって 枯れ葉取りしたら


また穴開いちゃったよ(///∇//)

わざとというか
枯れ葉取ったらこうなるんだよね
仕方ないんだよね
おもしろがってはないんだけど。。(_ _。)ゴメンネ
早く新しい葉を作ってね


穴の周りの葉は色づいていてきれい
巻絹さんってこんな紅葉するんだったっけ?
普通の子はぜんぜん緑だけど・・


もうひとりの子も色づかない( ̄_ ̄)

色付きの女になれないのね
それでも上から見ると
セピアなバラのようできれいなんだけど・・
横から見ると

マリーアントワネットかっ(>▽<)
という状態なので
春になったら カットするつもり
根がちゃんと土に埋もれてないんだよね
ドレスがじゃまなんだよね( ̄▽ ̄;)
最後に 巻絹綴化さんをあらゆる角度からご覧ください



春までに葉っぱ増やしてね~~~゚・*(。^▽^。)ノ*・
(✿◕ ‿◕ฺ)。。₀*゚閲覧ありがとうございます
ランキング応援ありがとうございます゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚

