goo blog サービス終了のお知らせ 

たにくごと☆ひとりごと

多肉&サボテン&食虫植物&ラン&シダ&苔テラリウム・・あれこれひとりごと

春の植替大作戦☆佳境を迎えました\(^▽^)/

2018-03-12 13:32:39 | 植替え
昨日 晴れだけどちょっと寒いけど
一週間ぐらい晴れが続くようなので
バニーカクタス&銀手毬&松虫&巻絹綴化さんたちを植替え

植替え前の記念撮影を忘れたので
ちょっと前の写真を



巻絹綴化くん だいぶ前の写真かも(///∇//)

そして いきなり抜き上げ写真


バニーカクタスさんたち ビニール手袋をはめて抜いたよ(。・~_~・。)
根元のほうを持てば刺されないことがわかったよ
で 調子に乗ってたら
やっぱり刺された。。(>▽<)
ちくちく痛いのでガムテープでぱしぱしとったり・・



根と土が絡まってカチカチに硬くなってた
根が土の粒をがっつり掴んで離さない!
吸着力強いんだね
着生植物じゃないのに。。。
土を取り除いていたら・・根が切れて短くなった( ̄▽ ̄;)



この大きい子の1段目がずっと黒ずんでて気になるので
子供たちをもぎもぎ

うさぎな子がかわいい🌸

巻絹綴化くんの根は長かった


長かったが 先の方元気なさそう
ちょっと短くしよう
裏側 こんなかんじ


根塊みたいになってるんだね

松虫さん


根っこたくさん 元気そう

銀手毬姐さん


根が二股に分かれていたのか・・
下の方が黄色っぽいけど大丈夫なのかな
銀手毬姐さんは刺さないから大丈夫
と油断してたら
刺された・・・( ̄(エ) ̄|||
痛かった・・・



いつものように みんな しばらく乾かす
巻絹綴化くん ちゃんと乾かしてあげないと
クレーターに水溜まってたら・・腐るかも・・( ̄_ ̄|||)

今回満を持して バニーカクタスファミリーを
チロルの発泡スチロール容器に植えるよヾ(=^▽^=)ノ


本とは白くまさんをわさわさに増やして植えようと思っていたけど
ぜんぜん増えなかったから・・(-▽-;)
ねじ回しですごく簡単に底穴が開いた♪


5個くらいあれば大丈夫かな

あと 千代田の松葉っぱがようやく発根したので


土に載せてあげよう(^▽^)/

長くなりそうだから つづくヾ(╹◡╹❀)ノ゙


(✿◕ ‿◕ฺ)。。₀*゚閲覧ありがとうございます
ランキング応援ありがとうございます゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る