goo blog サービス終了のお知らせ 

たにくごと☆ひとりごと

アメーバブログへお引越ししました
たにくごと*ひとりごと

2022夏の植替え☆プミラ&ドロセラ

2022-09-10 07:44:38 | 食虫植物
プミラ&ドロセラたち 植え替えましたプミラたち子株が親株と同じぐらい子株は成長して親株は成長してないってこと?( ̄_ ̄)ドロセラたち不調な品種不明くん子株できていました (・O・)秘かに がんばっていたんだねうまく育てられなくて (_ _。)ゴメンネハミルトニーくん枯れ葉取りをしたので乱れてるね ( ̄_ ̄)待ち針 倒れて めちゃめちゃミズゴケも くっついてるミズゴケ 除去しましたすっきり (^- . . . 本文を読む

2022☆夏の終わりのタケノコラン

2022-09-08 08:53:49 | ラン
8月13日タケノコランクロウェシア レベッカノーザン ちゃん芽だった♪8月17日 順調に伸びるタケノコかな?花芽じゃないよね?8月24日 葉っぱ つまり タケノコ♪今年 3個目 (・O・)たくさん できるんだね新葉に水かからないように注意しないと9月3日 葉っぱ 伸びてきましたひょろひょろ日光不足? 栄養不足?そろそろ液体肥料 再開してもいいかな☆いいね! ありがとうございますー。o゜・★.・★閲 . . . 本文を読む

スミレって・・

2022-09-07 11:08:00 | 山野草
9月6日朝コケスミレの蕾が上向いていた🌸昼頃 写真を撮ろうとしたら・・(-▽-;)アレ 垂れてる蕾が重すぎて 茎が垂れた。。。2番目の蕾 まだ下向き🌸それにしてもぜんぜん 咲かない ( ̄_ ̄)これって・・もしかして・・閉鎖花?閉鎖花は秋から冬にできるらしい時期的に合うし・・サヤは 最初下向きで熟すと 上向きになるらしい熟してきて 上向きになった?三番目の蕾 出現🌸そして もしかしてこれって・・コケ . . . 本文を読む

時計草に支え棒

2022-09-05 09:03:29 | 時計草
時計草パシフロラ・ボエンデリイたち片方 結構伸びてきたので応急的支え棒設置しました ( ̄▽ ̄;)葉っぱ 模様ができ始めているまだ 楕円形コウモリ型にはなってないもうひとりは・・葉っぱ 増えない 伸びない微妙にハート型💛☆いいね! ありがとうございますー。o゜・★.・★閲覧ありがとうございます゚*。☆+★:.☆ランキング応援ありがとうございますo○★゚。 . . . 本文を読む

シヌオサ☆新展開

2022-09-04 08:31:19 | アリ植物
8月21日アリノスシダレカノプテリス 獅子葉シヌオサくん新しい葉っぱ幅広になってきたたくましいかんじ♪8月28日 置き場所移動後の様子新しい葉っぱ分岐して葉脈も濃くなっていいかんじ (・▽・)イイネ!!リゾーム いつのまにか地下へ潜ってた (・O・)地下へ 伸びていったりするんだね胞子葉胞子嚢 柿色立体的♪最初の胞子葉の胞子嚢より分厚く盛ってる♪シヌオサくんの胞子嚢はアトランダムに 発生するんだね . . . 本文を読む