前回のブログのほぼ続編になります。マレーシアのクアラルンプールの観光地であるBatu Caves(バトゥ洞窟)にクアラルンプール市内から観光に行く場合、タクシーやGrabを利用する人が多いかも知れません。その場合はバトゥ洞窟のほぼ前に到着し、階段を登る事になります。もし電車で行くとBatu Caves駅で降りる事になります。改札を出て真っ直ぐ歩いて10分もしないうちにバトゥ洞窟の階段に着きます。そ . . . 本文を読む
クアラルンプールの北にあるBatu Caves (バトゥ洞窟)。ヒンズー教の聖地として知られている場所です。長らく行っていた改修作業が終わり、階段の色とかがカラフルになりすぎちゃって話題になりました。文化遺産がリニューアルに失敗? マレーシアのバトゥ洞窟、極彩色にした階段に非難殺到 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト前回、私が行ったのは2018年7月11日。 . . . 本文を読む
朝、日の出の時間を少し過ぎて家を出発。今日のBandungの空気も乾季の空気だったので、冷たく肌をさす感じでした。半袖と短パンだと本当に寒いんです。Galaxy A30にて撮影Galaxy S9似て撮影向かった先はBandungにある国際空港であるHusein Sastranegara airportです。Googleフォトが作ってくれたパノラマ写真。見えますでしょうか?ここHusein Sast . . . 本文を読む
このブログを書いている現在、既に日本を出国してマレーシアのKuala lumpur(クアラルンプール)にいます。明日、Bandung(バンドン)へ帰る予定です。 さて、日本で滞在した2週間での観光、最後のその3は葛西臨海公園です。ここは高速道路や京葉線から観覧車が見えますが、観覧車だけでなく水族館もあるんですね。正式名称は葛西臨海水族園。水族館じゃないんですね。 . . . 本文を読む
今回の2週間の滞在で行った観光地は富士五湖と富士山。まずは河口湖。定番ですね。嫁さんは初めて間近で見る富士山に感激。その後、富士山に近付いてみることに。行ったのは富士山の4合目。5合目まではまだ登れない状態。4合目まで行くとまだまだ雪が沢山残ってました。 インドネシア人の嫁さんは初めて見て触れる雪にまた感動。この感触はやっぱり触れてみない . . . 本文を読む