まずいけない考え方を訂正させるべきだ!
◎楽して儲けること➡あり得ないことを子供に教える
◎不断の努力を継続する意味を教えること
◎働かない人は飯にありつけないことを教える
◎勤勉こそが叡智だと徹底する
◎ただで飯食うことの愚かさを教えコム
◎仕事は天職と思って取り組むべきことと教える
◎楽して働かないと、生活はダメになると教え込む
◎他人に施しを貰うことは惨めなことだと知ること
上は当たり前なことです。
それを楽して生きようという考え方が蔓延しているようだ!
情けないよ!
創世記の神様の言葉は
週に一日お休みの日を設けなさい
日曜日をお休みにしなさいと神様がお言葉をくれた人は、毎日あくせくと働いて休むことを知らない勤勉なお人に言われたお言葉だ
断じて、楽して生きようという考え方のお人に言われた言葉ではない!
【補足】
僕は自分が貧乏人なので惨めだよ!
だから、いま現在でも、必死で毎日あくせくと働いている
働きまくっているよ!
思いっきり働いているよ!
しかしながら
研究開発の資金は極めて乏しいのが現実だ!
嫁にも生活費用を渡しているし、当然なことだが、新規事業では、温暖化対策の一環として、本業に実践利用実践活用できるロボットを創作している!
無意味なことではない!
本業のリノベーション予算
新規事業の開発研究予算
結構なお金が必要だ!
毎日休むことは出来ない!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます