アイト・ベン・ハッドウよりオート・アトラス テシカ峠(2260m)をこえて
13時マラケシュに着きました
マラケシュは、北から、大西洋岸から、サハラ砂漠から、あらゆる土地の人々がやって来ます。集う人も、売買される品物も、交わされる情報も、バラエティ豊ですジャマ・エル・フナ広場では各地の芸人たちがパフォーマンスを繰り広げ、夜には広場いっぱいに屋台が立ち並ぶ、すごいエネルギーです
「観光」
●クトゥビアの塔・・・このミナレットは世界でもっとも高く美しいと言われる
●サディー廟・・・代々のスルタンが葬られている大墓廟群
●スークの迷路に挑戦・・・陶器、スパイス、染色職人、鍛治屋、皮なめし等々
●ジャマ・エル・フナ広場・・・昼間で人が少ないのですが、うっかり大道芸に見とれているとチップ、チップ、ですので退散、2階よりお茶を飲みながら見物
17:45 ホテル到着
夕食ホテルのレストランで「ファンタジア・ショウー」を見ながら
本日の走行距離250km 今日も長い長い一日でした。走行距離の少ない分
よく歩きました
13時マラケシュに着きました
マラケシュは、北から、大西洋岸から、サハラ砂漠から、あらゆる土地の人々がやって来ます。集う人も、売買される品物も、交わされる情報も、バラエティ豊ですジャマ・エル・フナ広場では各地の芸人たちがパフォーマンスを繰り広げ、夜には広場いっぱいに屋台が立ち並ぶ、すごいエネルギーです

「観光」
●クトゥビアの塔・・・このミナレットは世界でもっとも高く美しいと言われる
●サディー廟・・・代々のスルタンが葬られている大墓廟群
●スークの迷路に挑戦・・・陶器、スパイス、染色職人、鍛治屋、皮なめし等々
●ジャマ・エル・フナ広場・・・昼間で人が少ないのですが、うっかり大道芸に見とれているとチップ、チップ、ですので退散、2階よりお茶を飲みながら見物

17:45 ホテル到着
夕食ホテルのレストランで「ファンタジア・ショウー」を見ながら

本日の走行距離250km 今日も長い長い一日でした。走行距離の少ない分
よく歩きました
