goo blog サービス終了のお知らせ 

Diary

思い付くままに簡単な文章と撮り貯めた写真を載せてます。

山中湖周辺秋彩

2009-11-04 16:23:21 | 季節
10月の最後の日、31日、撮影ツアーに初めて参加するため、早朝に家を出た。定刻に新宿を出発、講師同行のツアーだったので、確実に撮影ポンイントにたどり着いた。富士山頂に沈む夕日までにはまだまだ時間があり、樹海などの珍しい場所の撮影もできた。

「樹海」ゴリラのような形をした溶岩に苔が生していた。

ボートもシーズンオフに入り・・・

山中湖と鮮やかな紅葉!

忍野・秋彩

忍野・秋彩

「ダイアモンド富士」はピントあわせ設定を取り違えました、明らかに失敗。。。悔しい・・・





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な紅葉です (ohar320)
2009-11-04 19:54:44
ボケをご覧いただきありがとうございます。
撮影ツアーは良い時に行かれましたね。
樹海の苔の緑色や山中湖・忍野の紅葉が綺麗に撮られていますね。
見事です。
返信する
ありがとうございます (ohar320)
2009-11-06 08:57:18
ブルーインパルスをご覧いただきありがとうございます。
近くにいながら初めて行って来ました。
観客の多いのに吃驚でした。
メインイベントのブルーインパルスには興奮し連写で一挙に1000枚近くを撮影してしまいました。
返信する
oar320様へ (tango-3)
2009-11-06 22:15:35
こんばんはー ohar320様 

「撮影ツアー」をごらんいただきましてありがとうございます。
お礼がおそくなり済みません。

初めて参加で不安があったのですが、お天気は上々、講師の先生は親切で丁寧に教えてくださり、本当によかったです。
返信する
ohar320 さまへ (tango-3)
2009-11-06 22:25:28
早速の返信ありがとうございます。

ブルインパルス、連写で1000枚ですかーー
すごっ!後の写真整理が大変でしょう・・・

迫力あるお写真を見せていただいてきました~
返信する
素晴らしいですね (ken)
2009-11-08 10:14:32
tango-3さん、撮影ツアーに参加したのですね。
やはり良い写真を狙うにはこのようなツアーに参加するのが一番ですよね、一人ではなかなか場所が分かりませんし、ポイントも見つかりません。

今回のツアー参加は大成功でしたね。紅葉も素晴らしいし、富士山が良いですよ。最後の富士残念でしたね。
でも大いに自信がついたのでは。

私も11月16日から18日まで京都・奈良の寺と紅葉の撮影に行きます。

12月上旬にプロと行く撮影会に参加します。
返信する
kenさんへ (tango-3)
2009-11-08 20:20:34
こんばんはー kenさん

お越しくださいましてありがとうございます。

kenさんのブログで「撮影ツアーに参加した」との記事を拝見し、私も行ってみようと思い立ちました、一人ではなかなか場所もわかりませんし、行けないです。
行ってよかったと思っています。

16日~18日京都、奈良、ですか~いいですね!良い作品お待ちしてます。

12月上旬撮影ツアー、私も再度申し込みました。(同じ所かな?)
返信する
こんばんは (blue angels)
2009-11-08 22:25:05
樹海でゴリラに合い、山中湖で夏からの季節の移り変りを感じ、見事な秋彩を愛で、更に見事なダイヤモンド富士・・・素晴らしい撮影ツアーでしたね。
それにしても山頂のど真ん中にダイヤモンド、湖面に写る富士とひとすじの光の路・・・凄い!!素晴らし!!
ピント?問題無いかと・・・(^^)
撮影ツアー、写真教室はやはり「行くべき」のようですね。
返信する
樹海 (たなちゃん)
2009-11-09 11:58:30
樹海のコケが多いですね
やはり木々の陰で日当たりが少ないのかな
ダイヤモンド富士すばらしいです
返信する
blue_angels様 へ (tango-3)
2009-11-11 16:04:34
こんにちはー blue_angels様 

お越しくださり「山中湖秋彩」ごらんいただきましてありがとうございました。

富士山や、山陰に沈む太陽も入間川からも美しくのぞめて好きな場所ですが、やはり近くでみると迫力がありますね。自分ひとりでは行けないので、それはそれ、これはこれと、少々欲張りました。

詳細に見ていただきましてありがとうございます。
返信する
たなちゃんへ (tango-3)
2009-11-11 16:09:57
こんにちはー たなちゃん

お越しくださいまして「山中湖秋彩」見ていただきましてありがとうございます。

樹海、などと言う場所には一人では行けません、貴重な体験をしたと喜んでいます。
ダイアモンド富士褒めていただいてうれしいです。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿