薄暮の彩り 2009-08-23 22:28:32 | 風景 日中は暑かったが夕暮れは爽やかな空気に包まれた、空を仰ぐと白い小さな雲が点々と浮かんでいる、秋に見れる現象らしい。入間川まで行ってみた。雲は大分散ってしまっていた。残念!
メジロの来る桜 2009-03-17 23:09:23 | 風景 昭和記念公園へ行ってきた。早咲きの桜に無数のメジロが戯れていた。ヒヨドリも同じ木に来ていたがメジロは逃げない。大勢で渡れば怖くない式なのだろうか?とにかくメジロを撮る事にした。 サーカスではありません! ポピーも咲いていました。 クロッカスが美しい! こちらにスライドショーーがあります。
初雪 2009-02-27 16:24:39 | 風景 この冬初めての雪 午前10時過ぎからこの冬初めてみる雪の景色、寒さも忘れて食事もそこそこにカメラを持ち出した、寒さはなかった、中央公園まで行ってみる、流石に人通りは少ないが、それでも行き交う人も見えた。噴水公園に立ち寄りカメラを向けてみた。水は上がってなくて残念・・・ 噴水公園 噴水公園 モミジもみぞれから栄養をたっぷり貰いました! LX3
オシャレな鉄塔 2009-02-12 22:14:32 | 風景 オシャレな鉄塔 鉄塔にもお化粧をしている鉄塔もあれば、何もしないものもあります、青空には高い鉄塔が似合うとおもうのです。 オシャレな鉄塔 遊園地と鉄塔 飛行機雲が見えます。
春を待って・・・ 2009-02-01 22:11:32 | 風景 今朝は風が強いが快晴の空、寒くても色パンを買いに外出しました、ついでに新コンデジ、試し撮りする・・・ 太い幹から細い枝がニョキニョキやがて新芽が一杯・・・ こぶしもこんなに蕾がついて暖かい日に一機に開くでしょう! LX3
自然の芸術 2008-12-15 20:54:00 | 風景 自然の芸術 昨夜の月は満月を過ぎていたが神々しく輝いていた。!!明日の朝は冷え込みも厳しいが美しい「霜」が見られるのではないかと期待していました・・・そして今朝、期待通り、公園の落ち葉は綺麗に縁取りされ落ちてなおも楽しませてくれてました。 細い枝まで月の中に写り込みました。 霜に覆われて真っ白・・・のお化粧 落ち葉の芸術です。 枯の縁取りもアートに・・・
残り葉 2008-12-13 22:38:38 | 風景 枝先に残り葉が3枚しがみつくようにのこっています。寒々とした空の色が一層枯葉色を増す木蓮の残り葉です。でもよく観察すると毛皮の外套をしっかり着込んだ蕾がやがて訪れる春の準備をしていました。まだ冬が始まったばかりなのに・・・ 白い毛皮のコートを纏い襟元もしっかり保護しています。 真っ白い毛皮のコートが似合います。
里山の初冬風景 2008-12-09 16:42:24 | 風景 午後から雨と言う気象情報でした。間違いなく降り始めてきました、割合暖かな?雨です。この雨で里山も一気に枯葉色に変わることでしょう・・・晩秋から初冬への里山の彩りは渋くて落ち着きます。 規則正しく並んだ白いビニールの囲いに野中ではほうれん草が育っている様子です。冬の畑の風物詩です。 落ち葉を焚く煙も立ち上りゆったりした時間が流れます。 名残の紅葉、濃淡のもみじが目に入りました。 メタセコイアの紅葉が鈍い冬の日に眩しく映えます。 初冬の里山の輝き
初冬の空 2008-12-08 00:16:37 | 風景 澄んだ冬の空に誘われて街の中央を流れる入間川まで行ってきました。シラサギが日向ぼっこしていました。ここから富士山も見えるのです。建物がちょっと・・・ですけれど ホワイトバランス失敗です。設定を戻し忘れていました。