





雲ひとつない青空。カフンひとつない青空にならんかな・・・。
こんばんわ。
はじめの写真、なんだかお分かりになりますぅ??
呼び名はメーカーによって違いますがワタクシは
「レリーズシリンダァ」と呼んでいまして
クラッチを動かしている油圧系統の部品でございます。

同じく、「マスターシリンダァ」と呼んでいる
クラッチペダルにつながっている油圧系統の部品。
経年劣化を起こしやすい、これらの部品たち。
早めの交換をお勧めしております。
漏れ出してからでは、被害が拡大いたしますし
漏れきってしまったら、「不動車」の仲間入りでございます。
ちなみに、強化クラッチを装着されているオーナー様。
見落としがちなこの辺の油圧系統。
「足が早い」ですよぉ~~。お気をつけあれ。
(交換するならセットでね

今日の夕方は、ランサーエボリューションをドライブさせてもらいました。
オーナー様・・・・何かH/Nを付けてあげましょう。
いつもの呼び名はリアルすぎて廻りが「ドン引き」するので
当たりさわりのないやつを・・・・。
そうだ


かの有名トップドライバーとファーストネームが同じ漢字なんで

「ジュイチ」
と呼ばせていただきましょうか。
(ちなみにワタクシより年上の方です)
おっと、話を戻しまして・・・
この「ジュイチ」氏なる方。
前職時に知り合った方なんですが、なんと申しましょうか
本当にクルマ好き、言い換えるとクルマバカ、
いやっ、ただのバカ??・・・・。
(怒らすと怖いんでこの辺でやめとこう・・・)
いろんな意味でワタクシに刺激をくださる
「悪友」的存在の方なんです。
で、その方のクルマなんですが、
御自分で足回りのセッティングとやらを、試しておられて
「乗ってみてぇーやぁー」
から始まった小ドライブでした。
そう言うからにはもちろんワタクシが運転席へ。
そして、ステアリングを握らせて頂いて、わかった事・・・・。
・このクルマ、小回りがきかん。
・思ったより車幅が広い。
・夜、ワタクシの視力がかなり落ちてる。
以上、御報告させていただきました。
またの御来店をっ!!


私のER34のクラッチ以外でやばかったですか?
オペは一度変えてますがね。
とりあえず来週末帰りますのでまた連絡いたします。
遅くまでユメを語ってくれたお陰で
仕事が遅れたやんけっ!!(笑笑)
連絡お待ちしておりま~す。\(~o~)/