


空・・・曇ってて、 ”クソ暑” ないのはエエねんけど、
お日さん、見えんと・・・ちと、さみしぃ。

基地に滞在中。
”たのまれモン” ・・・・・やらんと。

削り取るくらいなら、切り取ってまえっ!!!
別に ”ヤケッパチ” ではございませんょ。
一昨日、例のブツを少し削り始めたとき
その質感を見て、
「ヤバそうな香り」 がプンプンしてたんで
依頼主様に相談。
で、 穴 、
開けたりました。


「もうこれ以上、拡張できん」
言うところまで シコシコ 穴あけ作業。
それ以外の残った箇所は、チマチマ、肉盛り修正作業を。
・・・予感的中。

”不純物” っていうんでしょうか・・・、『スアナ』 のところ。
火ぃ、入れた瞬間、ボソボソ なって
違うトコ、違うトコ、広がっていきよります。

(やったことある人は、この表現でわかるかなぁ?)

やっても、やっても、いっしょ・・・。
ラチが開きませんので、次のセクションへ。
手持ちのアルミ板を切り出して
穴に合せて、 ”ピース” を製作していきます。
で、そのまま溶着。

相変わらずの 『ボソボソビード』 を
きれいさっぱり、削り飛ばして
表面を均していきます。
が、削れば削るほど
先ほどのスアナが顔を出して来よります。

スアナ、盛っちゃぁ、削り。
スアナ、盛っちゃぁ、削り。
スアナ、盛っちゃぁ、削り。
何回、やったやろ・・・。
もぉー ギブアップ します。

今回のブツは、手ごわかったぁ~。
------------------------キリトリ線------------------------
今夜のネタ。オモロかったら バナー 押す





今夜のネタ。 オモロなくても バナー 押す

------------------------キリトリ線------------------------

プラプラ、市内を走っております。
最速、 『働く車』 シリーズ
・・・ちょっとずつですけど、進んどるんっスょ。

で、もうすぐ、
次の壁に当たりそうなんで
その、打開策を探しに・・・。
決して、
やる気、無ーなって、
基地、早終いして、
家、帰っても、
みんな ”祭り” 行って
誰もおらんから
1人で市内、
プラプラしてる訳じゃぁ
ないんですよぉ~。
・・・・・・・んっ?

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます