goo blog サービス終了のお知らせ 

高円寺不動産のつぶやき

高円寺不動産の日常の業務や高円寺の情報を発信します!

親孝行企画

2014年06月06日 16時04分18秒 | 家族・個人

梅雨入りして

今日も時々強い雨が降っています。

足元が悪いのは本当に嫌ですね

話は変わりますが

親孝行について

私は山梨県の山間部で生まれ

高校にも通えない為

15歳で親元を離れて下宿生活をして

高校に通っていました

高校卒業後は、すぐ東京に上京し

年に2回くらい帰省して親の顔を見るだけでした。

私の記憶では両親と兄弟でどこかに出掛けた事

または旅行に行った事が一度もありません。

私は子供が大学生になり

ようやく時間が取れるようになったので

両親と温泉でも行こうかと企画をたてていました。

ところが父が歩けなくなり入院し、

母は痴呆がはじまり

結局企画だおれになってしまいました。

父が無理でも母だけ連れて行こうと思っています。

親孝行は早めに行動しないと

高齢などでいつどうなるのかわからないので

非常に反省しています!

田中広孝 FACEBOOK個人ページ


高円寺不動産FACEBOOKページ


高円寺不動産twitter

田中広孝 Googl+個人ページ


高円寺不動産 Google+会社ページ

 

 

 


大入鮨

2013年11月01日 12時52分32秒 | 家族・個人

福島県から妹家族が上京し、美味しい寿司が食べたいと言う事で

阿佐ヶ谷の大入鮨に連れて行きました。

初めて家族を連れて行きましたが大満足でした(^0^)

7人で行きましたが誰も飲めないので一人で寂しく飲んだくれて

みんなは刺身でお腹いっぱいになったそうですが

このあと寿司が食べきれないほど出てきて

帰りにはお土産で持ち帰りました(^0^)

本当に美味しかった!

田中広孝 FACEBOOK個人ページ


高円寺不動産FACEBOOKページ


高円寺不動産twitter

田中広孝 Googl+個人ページ


高円寺不動産 Google+会社ページ


韓国旅行 2日目

2013年08月30日 20時38分29秒 | 家族・個人

韓国2日目は歴史の勉強を兼ねて

韓国最大級の王の別邸跡の水原華城

朝鮮行官建築の華城行宮を見学し

その後14世紀後半から20世紀まで続いた朝鮮王朝を現在に伝える古宮

その中でも保存状態に優れ、美しい自然と建築との調和で人々を魅了する昌徳宮(チャンドックン)

韓国の五大古宮の中で唯一ユネスコの世界文化遺産に選定されている

4万3千平方メートルを散策してきました!

ちょうどタイミングよく当時の韓国武術なども見ることができました。

使い方も教わってきました(^0^)


田中広孝 FACEBOOK個人ページ


高円寺不動産FACEBOOKページ


高円寺不動産twitter

田中広孝 Googl+個人ページ


高円寺不動産 Google+会社ページ

 




韓国旅行 1日目

2013年08月27日 17時12分27秒 | 家族・個人

8月21日から4日間の夏期休暇で韓国に行ってきました。

家族4人で出かけましたが家族旅行は7年振りなのでいい思い出になり

1日目はイムジンガンに行き南北分断の現実を肌で感じてきました。

ブログを分けて掲載しますので是非読んでください。(^0^)

韓国側に帰れない人もたくさんいたそうです。

 

北朝鮮のもみえました!

田中広孝 FACEBOOK個人ページ


高円寺不動産FACEBOOKページ


高円寺不動産twitter

田中広孝 Googl+個人ページ


高円寺不動産 Google+会社ページ

 


娘の応援

2013年05月26日 19時38分59秒 | 家族・個人

今日は朝から自転車で荻窪まで2往復しました。

今日も蒸し暑かったので汗だくになり良い運動をしたという感じです。

話は変わりますが娘のバレーボールのインターハイ予選がありましたので

ちょっと仕事を抜け出して応援に行ってきました。

高校3年生ですので最後の試合になる可能性がありましたが

3戦3勝したので次のリーグに進む事になり

次回も応援に行く楽しみが増えました。

娘の高校に今日初めて行く事ができて良かった(^0^)

田中広孝 FACEBOOK個人ページ


高円寺不動産FACEBOOKページ


高円寺不動産twitter

田中広孝 Googl+個人ページ


高円寺不動産 Google+会社ページ