読者さん、体調や、お天気の影響、だいじょうぶでしょうか.
このあたりは強めの風ですみましたけど、台風が来たところは.
暑さのぶり返しも起こったようで、季節の変わり目による、体調変化が心配;;;;
*
SNSでの活動を手広くしつつある.
自分に何ができるか探りつつ.
昨日、Xというお店に行って、びっくりするほど落ち着いた.
こういうところなら働きたい、と思った.
直感だけどね(・ω・)
んまー、覚えることすごいだろうけどね(・ω・)
*
X逼迫の報道を見ると、お給料そんないらんから使って!って思うけど、こういうとここそ超・即戦力がほしいんだろうなぁとも思う.
物品の場所教えれば、あとできるでしょってなりそう.
歯がゆいなと思う.
需要と供給;;;
適材適所!(T_T)
わたしが持つ理由だけじゃなく、看護職だけでなく、潜在なんとかが一定数ずっといるのは、臨床で教える余裕がないからだと思う.
今、わたしが「やめてよ」と思うのは、外野の批判だ.
教え育てる余裕がほとんどの現場にはない.
潜在なんとかは、育ててもらう機会がなかったり、子育てや介護で長いブランクを持っていたりする.
なのに、現場や潜在にやいのやいの言う.
矛先が違うよーと思うし、なんかこう、打開策もないのになにかを責めないでほしいと思う(ああ、これはすべてか).
育てたいと思っても、育ちたいと思っても、うまくいかないことだってあるのに、って思う.
おっしょーい、最初の文章からずれちまった.
けっけっけ、今は、絶賛、無職コンプレックス期間なので、ちと言葉が過激かも(笑
――でも100%的外れとも思わない。
*
時折、電子ピアノをひく.
悲しきかな、ふらないともう楽譜が瞬時に読めない(;_;)
覚えている曲だけ、ひいて満足している.