
2015年5月の有料セミナーで800宣言した。その時は、Listeningに自信なかった。スコアは710程度。その年は親切本と格闘していて、ロクにTOEIC対策しなかったが、Part3, 4スクリプトの音読だけいはやったので、口は動く様になったかも。東京で同級生と酒飲んだ。
2016年は父が年初から入院に突入、TOEIC対策やる気にもならず。2017年も同様、父は7月に他界。2018年になって会社辞めて、VOAのVideo見だした。辞める直前に受験した結果が辞めた後に届いて過去最高760だった。
2018年は住まいの手当て、庭の整理、垣根の剪定、玄関大木処理、今の割れた引き戸、押入れの床、テラス波板、台所の割れガラス、台所コンロ、ストーブ交換、とにかく色々やった。遺族年金請求、畑処分、自動車貰い事故の対策、これもやった。
2019年は、2月に母が体を壊した。5月のTOEIC試験の後に、対策開始。どういう心境だったのか?1月から、単語帳グルグルを始めたのか?いや、Qiitadonへ英作文を投稿開始なのだ。とにかく英語学習のために何すれば良いのか良く判らん感じだった。長年TOEIC受験しながらスコアアップしないのはまずいと感じていた。だから、入院見舞いへ行く前の少しの時間で単語帳グルグルをやったのだ。