goo blog サービス終了のお知らせ 

森田さんの無駄口♯

「たもちゃんねる♪」から改名。名前を変えたところでドジでダメダメなのは変わらない♪

楽天優勝なう!

2013年11月03日 | たわいもないお話

日本シリーズは、楽天が優勝しました。

これで被災地が少しでも元気になるといいですね。楽天ファンの皆さんおめでとう!

<余談>

私は巨人嫌いなので、もし巨人が優勝しても、巨人関連の優勝セールには行きません。

 


休みボケ?!

2013年09月17日 | たわいもないお話

3連休はどうでしたか?私は台風に備えて「自宅警備」をしていました。そして、今日と明日は有給をとっていたのを見事に忘れて出社してしまいました。かなりボケています。今の会社にきて有給にしたのに間違って出社したのは4回目くらいでしょうか?その分、気になっていた仕事が片付いたからいいや!無理やりポジティブシンキングしてみる私…。


一部屋だけ壁塗り替え 補強しないと続きができない?!

2013年08月13日 | たわいもないお話

今週は自主的夏休みです。今年の夏は自宅警備に勤しむ、いや、自宅の修繕に勤しんでいます。

ゴールデンウィークあたりに行われた自宅の工事で一部の壁がきれいになりました。そのおかげで、もともとあった壁のボロさに悩んでいたのです。プロに頼む予算はもうないし…。というわけで自分で簡単にぬれる漆喰みたいな壁財を通販で購入しました。やあ、コテで塗るのは難しいですね。壁は傷んでいるし…。一番の問題は私がハイパー不器用ということです(涙)。もう、腕がパンパンで上がりません。

というわけで今回は写真なしです。あしからず♪


家主思いのブルーベリー

2013年08月03日 | たわいもないお話

うちのブルーベリーがなりました。枝が家に近づいてきてくれたお加減で収穫が楽でした。ずっと手をかけてきたことがこういう形で報われるとは。とても家主思いですねぇ♪

もちろん、果実とか枝の重みで奇跡的にいいところへ垂れてきただけという味気ない解釈はしません。まさしくポジティブシンキング!?


東横線が止まってさあ大変!

2013年07月23日 | たわいもないお話

今日は急な出張で都内にいました。帰りに東横線が停電で止まってしまい大変でした。(目黒まで知らなかった)

まあ、目黒線で日吉まで行って地下鉄で行けば何とかなるや!位の気持ちでいたのですが、東横線の車内に取り残された人が最寄り駅まで徒歩で避難する関係で、並行して走っている目黒線も運転見合わせになってしまいました。結局、田園調布で1時間立ちっぱなしでした。やっと目黒線は運転再開したものの、東横線は復旧せず、日吉から計画通り地下鉄を使って帰ってきました。大岡山なら大井町線経由で回避できたのに…。なんか今日はついていませんでした。


選挙に行ってきました

2013年07月21日 | たわいもないお話

今日は選挙に行ってきました。
投票証明書をもらってきました。
これで世の中が少しは良い方向に向かうのでしょうか?景気が良くなっている実感がまったくありません。相変わらず先が見えないです。

選挙に行くときに友人と偶然に会いました。投票後、そのまま家に寄ってもらい、借りていたものを返すことができ、ちょっと話もできてよかったです。選挙に行って投票したことより、友人に会えたほうがメリットが大きい!


ちょっとしたテレビの影響?

2013年07月08日 | たわいもないお話

先日、「たまゆら ~もあぐれっしぶ~」というアニメを見ました。そうしたらコンデジの調子が悪かったことをふと思い出しました。

そんなときにオークションで見つけたのがコレ!

OLYMPUS PEN E-PL1s

「たまゆら」のヒロインみたいに「写真」で人々を感動させるようなことはないけれど、いい写真は撮っていきたいですね。笑いなら取れるか…。


インターン生とアキバツアー!

2013年06月23日 | たわいもないお話

今日はインターン生と秋葉原へ行きました。私の英語力のなさは天下無敵なので、普段、彼の面倒を見てくれている若手くんと上司にサポートをお願いしました。
電気街を一通り巡り、じゃんがらラーメンで昼食をとりました。ティータイムはなんとメイド喫茶へ!若手くんのナイスアイデアでシュタインズゲートの舞台になった「カフェ メイリッシュ」でした。なんせ、人生初のメイド喫茶だったもので、勝手が良くわかりません…。

アキバツアーの締めくくりは神田明神と湯島聖堂の参拝です。かなり内容充実した内容です。インターン生はアキバを満喫してくれたのだろうか…?!

 

 


自分の誕生日プレゼントに購入 ユニセフに寄付も?

2013年05月26日 | たわいもないお話

今月は自分の誕生月です。今年はメールやフェイスブック、mixiでお祝いメッセージをたくさん頂きました。感謝!
という訳で自分のプレゼントを購入しました。
メルクリンの2003限定モデルの貨車です。バースデー貨車というらしい…。
この貨車の価格には、ユニセフへ2ユーロの寄付金が含まれているようです。翻訳に自信がないです♪
こんな感じで気軽に、直感的に社会貢献ができるといいですねぇ。そういったチャンスがもっとあればいいのになぁー。
小難しぃことが考えられない私…。