goo blog サービス終了のお知らせ 

森田さんの無駄口♯

「たもちゃんねる♪」から改名。名前を変えたところでドジでダメダメなのは変わらない♪

Carl Zeiss 一度は使ってみたかったんです。

2013年05月20日 | たわいもないお話

私、ヘッポコフォトグラファなんです。でも一度はCarl Zeissを使ってみたかったんです。

というわけでオークションでCarl Zeiss Tessar 2.8/50 M42マウントとM42→EOSマウント用変換アダプタを入手しました。(2件落札はちょっと大変)

このマウントアダプタはAFアシスト機能がついていて、ピントがあった状態でシャッターを半押しするとピピッというんです。これでちょっとはいい写真が撮れるんだろうか?写真や世渡りがうまくなりたい今日この頃です(爆)

 

 


ベランダ完成

2013年04月30日 | たわいもないお話

自宅の工事はファーストステージが終了した感じなので、以前の古いベランダの修用理に購入したスノコを置いてみました。なかなかいい感じです。

以前のベランダとサイズがちょっと変わったので、端はまだ未設置です。狭い家なのにベランダは3畳間位の広さがあります。あじさいのシーズンになったら、ひとりで宴会をしようかな?
工事中に床下の問題が発見され、浴室の工事が追加されました。超予算オーバー?!


うちの桜、咲いてます

2013年03月31日 | たわいもないお話

最近、桜の盆栽を育てて、自宅でプチお花見をするのが流行りのようです。
流行を先取りした感じで購入したこの桜は、4年以上になります。
来年も綺麗に咲いてくれるといいですね!
数種類の桜を購入しましたが、残っているのは、これだけです。まだまだ、ガーデニング力が足りません。


もうひとつさようなら

2013年03月16日 | たわいもないお話

東横線が副都心線と直通する代わりに、日比谷線との直通運転が廃止されます。というわけで1000系も東横線からさようならなんです。学生の頃、茅場町まで乗って東西線に乗り換えたり、社会人になって少しの間だったけれど入谷まで通ったのも、アキバに行くのも日比谷線はとてもなじみが深いです。この後この車両はどうなるんでしょう?


最後はこれで

2013年03月10日 | たわいもないお話

こんにちは!
今日は友人と渋谷へ行きました。なぜかというと1週間後には地下になっていまう東横線の渋谷駅を撮影しに行ったのです。そして撮影に使ったのはコンデジと以前購入した「ぜんざぶろうさん」です。「ぜんざぶろうさん」で使えるブローニーのフィルムは、最近入手が困難になってしまい、今回はコダックのエクタクロームE100VSにしました。このフィルムはコダックが製造中止したため、入手できません。そろそろ消費期限切れになっていたので、最後の東横線渋谷駅を撮影する大役をたくしたんです。どんどん、アナログが消えていく…。悲しいことです。

東横線渋谷駅、長い間お疲れ様でした。そしてありがとう!!

 


小学校の同窓会再び

2013年03月02日 | たわいもないお話

こんばんは!

今日、小学校の同窓会がありました。今回は4年生のクラス会です。担任の先生は、福島に引っ越されていたのですが、東日本大震災で被災され、こちらに戻ってこられたんです。震災という大きな悲しみはありましたが、それを期に「再会」することができました。何はともあれ、先生はとてもお元気そうで何よりでした。


確定申告 無事終了!

2013年03月02日 | たわいもないお話

こんばんは!

やっと確定申告が終わりました。電子申請は税務署行かなくていいので便利です。最近体調もあまりよくないので、寒空にさらされないのは何よりです。しかし、識別番号やパスワードを思い出すのが大変でした。識別番号は、去年の申請書を印刷していたので、セーフでした。

無駄な税金を払う余裕がない私!ない知識を総動員して申告しました♪