生駒の生き物がかり

生駒山を中心とした、生き物との出会いを紹介していきます。

ゼフィルス登場 5/18

2024年05月18日 | 

自転車で30分 歩きで少々

都会の公園でゼフィルスが見れる公園はそんなに多くない

私の蝶フィールド H公園以外考えらません

6頭が目の前に・・・いきなりすぎて焦ります

アカシジミに続けてミズイロオナガシジミもまもなく登場するはず


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカシジミ 

2024年05月18日 | 

栗の花はまだ少し早いが 嬉しい出会いでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミナガシ

2024年05月18日 | 

スミナガシ 人気はゼフィルスより遙かに上廻る

ヤブカラシの葉に・・・幼虫の食草はアワブキのはず

お馴染み赤いストローが・・・中型の蝶です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミナガシ 

2024年05月18日 | 

いかにも蝶屋さんらしき人から声を掛けられる スミナガシ見かけませんか と

知らんと言えば済むが話が 私の性格か つい 良く見れるポイント情報報提供

今季4回目の出会い 撮影は2回目

さすがH公園 素晴らしい公園です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラビロトンボ ♂未成熟

2024年05月18日 | トンボ

一見 ♀の様に見えるが この時期♂若が たくさん

今日のオマケで一枚


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする