goo blog サービス終了のお知らせ 

田部井淳について

豊空会師範・田部井淳について様々

存在意義のカタチ

2021-08-22 23:57:54 | 日記
存在意義は...役に立ってこそ生まれる...



田部井師範...自身の存在意義について...

大恩ある武道空手の存在意義を高めることが、武道空手の役に立つことが、

自身で背負った役割であり、自身の存在意義と語ります。


武道空手の素晴らしさを、有益性を、普遍性を...追及し、導き出し...

誰もが学びやすいように体系化して...そして、広く普及させる。



武道空手は素晴らしい! 武道空手は人の役に立つ!

武道空手の存在意義を高めることこそ、

自身の存在意義を高めることと考え、日々、研究研鑽

そして、体現者として自身が武道空手で進化するべく稽古の日々...


武道空手の役に立って、武道空手が役に立つ...

それが田部井師範の存在意義のカタチ...


空手道豊空会公式サイト
https://houkukai.wixsite.com/main

100 か 0 か

2021-08-09 02:14:54 | 日記
全部が全部というわけではありませんが...

田部井師範は...

100 か 0 か...

白 か 黒 か...

...スイッチ...ON か OFF か...のような...



竹を割ったような性格という表現がありますがまさに...

現在は、以前よりも、臨機応変度が増していると思われます。


根本的な性格は竹割系ですが、現在、随分柔らかく...

そのうえで、

やると決めたら100%!!

いえ、120%!!!!

関わるならば全力で!!



中途半端は好きではありません...。

それによって、自身が傷つくこともあります。

広く観て、様々、全身全霊でぶつかります。



栄養

2021-08-01 00:26:40 | 日記
空手をたしなんで...

「こんな良いことがありました!」

「こんなふうに良くなりました!」

「とっても楽しいです!」

「答えがでました!」

「充実しています!」

「質問があるのですが...」

「ここが上手くいかないのですが...」

様々な感想や質問などをぶつけてくれる道場生...

「...そんな生徒が、可愛くないわけがない...」

と、田部井師範。


武道空手に対しての熱い想い、情熱を、道場生が伝えてくれる...

それを栄養に田部井師範は、ますます頑張ります!

一生懸命の生徒に対して、一生懸命応える田部井師範...




8月の夏季昇段昇級審査会で、初段・黒帯にチャレンジする道場生がいます。

昇段審査は、師範と二人三脚、特別稽古で力をつけてチャレンジするのが恒例となっています。

二人で必死の追い込み...二人で超えていきます...




愛すればこそキビシく

2021-07-25 23:21:52 | 日記
空手を愛する田部井師範。

愛するが故に、厳しい眼で空手を観て

矛盾になることを無くしたい...

それが空手を護ることにもなります。



空手に対して、これならばどうだ!?というように厳しく攻めて、

それに対して答えを出す...

様々な角度から攻撃をして...すべてに答えを出すという作業をしています。

武道空手は、それに対して、ことごとく防御反撃...

やるほどに、武道空手の鉄壁さに感動しながらの作業です。



道場生などが??と感じたことがあっても、

答えに窮することはありません...

全てに答えを出せます。


矛盾があっても、答えが出ないことがあっても、目をつぶって、やり過ごす...

こと武道空手に対しては、そういうことが出来ない田部井師範です。



いろいろ応えます!

2021-07-19 00:54:22 | 日記
田部井師範は一人ですが...

田部井師範を観ている人それぞれの観方、見え方があります。

当然ですが、師範を観る人の人数通りの見え方があります。

思い入れも含め...

極力応えるのが”師範”という立場です。



田部井師範はと言えば...人の期待に応えたいという想いは強いと思います。

しかし、それを成すためにしていることは...

稽古...誠実に生きる...一生懸命生きる...

それだけかもしれません...

その結果期待に応えられる”師範”になっている...

それが大切であり、そうあるべきです...。

表面を取り繕っても、真の意味で、期待に応えるということにはなりません。

ごまかしはききません...。

師範とは...大変な職業です...。