

当院では1才齢までの子犬を対象としたパピーパーティーを開催しています

"社会化"という言葉をご存じですか

子犬の時期から他の犬や見知らぬ人・場所に楽しく触れ合い、慣れていくことで、それらを怖がらずに落ち着いて受け入れられるようになることを社会化と呼びます

最近はペットブームの影響や、特に日本では月齢の小さい子犬の方が売れやすいことから、生まれてごく早くに家庭に迎え入れられることが少なくありません

家庭ではどうしても他の犬や人に関わる機会が少なく、それらに慣れることが難しいため、
結果、成犬になる頃には他の犬や人を必要以上に怖がったり


しかし、子犬の時期に積極的にそれらに慣らしておくと、こういった問題は起こりづらくなります


たくさんのことを受け入れ、学べる子犬の時期に、社会化を促進してあげることは非常に重要なことなのです。
当院では、この社会化を目的としたパピーパーティ―を動物の行動学やトレーニングを学んだ獣医師および看護師が中心となって開催しています

パーティーでは子犬同士で遊ぶプレイセッションを中心として、歯磨き指導やマッサージ、しつけ相談などの時間も設けております

8月2日に開催した第1回パピーパーティ―では6組の飼い主様とわんちゃんにご参加いただきました

ミルクちゃん


とっても遊ぶのが上手



ももたちゃん


2人のお姉ちゃんの宝物





ミラちゃん


ボール遊び大好き






ジルちゃん


スタッフと元気に引っ張りっこ遊び





ノアちゃん


体の小さい子に合わせて姿勢を低くしながら



ビーズちゃん


おにいちゃんのマリンちゃんと一緒に参加してくれました




マリンちゃん


ビーズちゃんのやさしいおにいちゃん




たくさんのご参加、誠にありがとうございました




※パーティ―は予約制とさせていただいております(1回のパーティーにつき5~6組様まで)。参加をご希望の方は電話・FAXまたはご来院の際に直接スタッフまでお申し出ください

※第2回パピーパーティ―(9月13日)は定員に達しましたので受付終了とさせて頂きました。
現在、10月18日の第3回パピーパーティ―のご予約を受け付けております

*詳しくは大正動物医療センターまで!
☎ 06-6551-5106