タマホームで小さな家を建てるお話

タマホームにて平屋の狭小住宅を建てるお話です。オサレな家を目指します(笑)

エコキュートの水抜き

2014-02-01 17:21:24 | 着工まで
先日6年点検で工務の方が来られたのでエコキュートの水抜きをしてもらいました。

みなさん。ちゃんと水抜きしてますか?(笑)

一応年数回しないといけないらしい、というかやり方は簡単です。

電源スイッチ→給水弁閉じる→排気弁閉じる→排水 で終了です。またこの逆の過程をして

もどすだけです。でも初めてで自信のない人には工務の人にやってもらうといいですね。

次はエコキュートで電源タイ―マーを前日に切ってやってみようと思います。

また非常用のためにもエコキュートの水を排水管ではなく、ホームからくみたいですね。

機械物は苦手ですが、少しずつ慣れていかないといけないですね。

半年点検を迎えて

2014-01-18 23:24:20 | 完成後
新年あけましておめでとーございます。
さて新年早々半年点検を迎えることになったので忙しくてなかなか書けなかったことを箇条書きにします。

1 固定資産評価の人が来た→図面上で柱を数えたり、外のシャッターを数えたりと30分間くらいですかね。なぜかステンドグラスも追記されました。まー書類一式を持っていればこちらはOKですね。

2 タマホームの冬の寒さ→結構暖かい。これはエアコン性能に準ずることもあるが。とにかく容量大きめのエアコンを買っておけば間違いなし。あとうちは、カーペットの下に防熱シートを引いてるので暖かいです。これなら床暖房や蓄熱暖房はいらないですね。まー極寒地域は別と思いますが。

3 半年補修するべきところは?→クロスのつなぎの補修くらいですね。ほんと補修「すべき」ところはないですね、今のところ。建設中に苦労してよかった(汗)

4 IHキッチンは?→うちは日立ですが、これは電気会社の調理教室で無料でいろいろと教えてもらいました。みなさんもHPなどで確認していったらいいですよ。メーカーによっても調理方法も違うし、掃除の仕方など教えてくれます。

5 加湿は?→まず小さな家にはあまり加湿器は必要ないですね。まーエアコンの加湿機能+お風呂場を開けておくだけで40%以上はキープできますね。逆に加湿器は、家を傷める気もします。もちろん蓄熱暖房などのある場合は別でしょうが。

6 お手入れは?→すごく楽です。小さい家だからw次に平屋だから掃除が簡単ですね。前の家は広くて寒くて古くて・・・掃除も大変ですが、今はコロコロとほうきと雑巾ふきで大丈夫。そして掃除機を使わないから、電気代も助かる。こまめに掃除をする癖ができました。

7 困ってることは?→ないですね。今のところは。ただ壁も汚れなどは思ったよりきれいにとれますね。小さい子供がいるおうちは、つい壁が汚れますがバケツに温水をいれて、しっかりと壁をふけばとれます。石鹸などで泡立ててから油部分を浮かして、乾いたタオルでふき取ればOKです。

8 お風呂は?→お風呂のドアは引き戸で正解でした。とにかくお風呂は我が家ではフル回転です。まずお風呂の水は、バケツにくんで床掃除や壁掃除などに使います。うちは、白系の建具なので汚れが目立ちやすいです。またお風呂は窓をできるだけ大きなものを選んだ方がいいです。これは換気システムを起動しないで、窓から湿気を逃すためです。またある程度お風呂場の湿気が抜けたら、窓を閉めて屋内に湿気を移動させます。これで「小さい家」は湿度調整できます。加湿器なら電気代が・・・さらにお風呂も乾いてカビ対策にもなります。

9 24時間換気のフィルター→半年で交換しました。とても1年間も持たないです。なんで住宅街で庭も広くないのに、こんなに虫が来るのかわかりました。24時間換気口のそばに隣の木があるからです。この木から虫が・・・さすがに換気口の位置と隣家の木の位置まで計算して家なんて建てるか―!

10 表示の登記→自分でしました。立面図の計算式や長さが面倒だったけどまーすぐに終わりました。あとは固定資産が確定してから保存登記します。あと住宅ポイントきました!!

タマホームで冬を迎えた感想

2013-11-19 00:26:45 | 完成後
まずまったく独断と偏見で語りますので参考にならないかもしれませんが。

1 今日は外気は5度ですが、エアコンをつけないで10度程度、エアコンをつけたらすぐに20度になった。エアコンの設置は、思ったより必要ないです。つまりエアコンを最初からつけるのではなく、コンセント・下地等の備えをして冬を待ってからエアコンをつけてもいいです。

2 蓄熱暖房機ですが、これは生活スタイルに応じてですね。正直うちは必要なかったです。これはまず専業主夫・主婦のように24時間家にいる場合などは必要性があるとも思いますが、朝から夕方までは家を使わない家庭にはあまり必要性があるとは思わない。というより、電気代など考えたら必要性というよりCPが。うちも蓄熱暖房機を検討しましたが、やはりエアコン&遠赤外線ヒーターで十分かと思いました。

3 加湿のためには、お風呂の扉を開けています。これは注意しないといけないのは、脱衣室は24時間換気もありませんから、脱衣室も開けて部屋を循環させないといけないです。もちろん加湿器もありますが、お風呂の扉を開けて湿気を流すだけで部屋の湿度が50%は超えます。(家が小さいからかもしれませんがw)

4 うちはスポットで遠赤外線ヒーターやオイルヒーターを置いているのですが、やはりブレーカーから直接もってきているコンセントを各部屋においたので、安心して使えます。これはもっと寒くなったときに電気カーペットなどにも対応できるように考えています。

5 外のコンセントは足りない!なぜならクリスマスイルミネーションをしているからです。これも想定していたのんですが、やはりもっと外コンセントを増やせばよかったですね。

ステンドグラス完成

2013-11-08 23:45:57 | 完成後
やっとステンドグラスのスポットライトをつけました。これで玄関から入るとステンドグラスが輝きます。まー個人的な趣味の世界ですが。

さて前日外壁を洗いましたが、軒下の通気口に水が入って大丈夫かな~と思いながらシャワータイプで軽く全面を流しました。

結構きれいになってこれで雪で汚れるまでしばらく大丈夫かな?と思ってます。




私が家を建てる上で恐れたこと

2013-11-02 19:50:18 | 着工まで
これはタマホームという前提条件ではなく、一般論として語りたいです。参考までに(全然参考にならないかもw)

1 ベランダからの漏水→ベランダをつけられた方はわかると思いますが、HM全般にベランダの下の階には、点検口となる穴があります。これはベランダからの漏水が多いという事実から点検口を設置していると聞きました。私がベランダに不安をもったのは、地元の建築会社の建築士の方とお話ししていたときに、自分の会社では屋根の上にベランダをつける方法しかしない。それは漏水の保障ができないからだと言われました。確かに屋根ですらつなぎ目などから雨漏りがするのにという直観的な感じ。これはタマホームで平屋を結論付けた理由です。つまりベランダからの漏水を恐れたということです。(会社の保証とか、そういうには保留として)

2 屋根裏換気が必要か→これも屋根裏の湿度・温度によって屋根を支える構造に不安があったからです。これは機械換気で対応しようと思いましたが、タマホームの建築士いわく「機械換気でも穴があるから雨水が入る。リスクはそっちのほうが高い」と言われたので、屋根裏強制換気システムの導入はあきらめました。

3 シックハウス対策→正直完成見学会で何度かのどが痛くなり、タマホームで建てるのが怖くなりました。これは体質的なものなので何ともいえませんが、直接店長とも話しました。その結果24時間換気システムを入れるまでは、全部の部屋に家から扇風機をもちこんで24時間まわしました。また夏ということで高温高湿になって、ちょうど解毒作用(全部の窓を閉めてエアコンなどと一度50度以上に高温にしてから半日くらいしてから部屋の換気をするホルムアルデヒド対策)と同じ効果があったのか、無事生活できていますw