「のり」のお世話になっているミュージシャン
豊田勇造さん
京都のブルースシンガー。心にジーンとしみ込むうたを聴かせてくれます。
きくち寛さん
愛知のミュージシャン。魂歌(こんか)をしっとり聴かせてくれます。
SAM
京都中心で活躍中。(故)坂庭さんが所属していただけあって、ナターシャセブンの流れを汲むすてきなカントリーグループ(?)です。 きれいな歌声の松崎さんと我が家の娘が大好きな赤木さんの2人組。
竹内正実さん
今や世界的(?)に活躍中のテルミン奏者。気さくな方で、昔、「のり」のオリジナル曲のリードテルミンをやってもらったことがあります。上記の豊田勇造さんコンサートでは、一度だけ「勇造さん」と「竹内」さんと「のり」のセッションをしました。のりは、効果音としての口笛で参加です。
足助のかじ屋さん
ライブハウスご主人と本職のかじ屋そして、ミュージシャン。多彩な才能を存分に発揮して、活躍中です。
ながしまりいちさん
東京で活躍中。実は大学の先輩で、当時からお世話になってました。アルバム「稲妻と海」は、先輩の独特の詩の世界とメロディ、そして、ギターテクニックあふれる絶品です。