goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川 健・・リタイアシニアのつれずれ・・時代小説

最近は元禄時代「寺子屋師匠 菊池三之丞 事件控え」全30話書いてます。週2-3回更新で順次 公開予定。

ペナン 食と価格

2007年09月26日 10時59分17秒 | マレーシア・ロングステイ
湯のみこちらの屋台も 市場のレストラン&カフェも 麺 飯 饅頭 点心 カレー ナン ナン風もんじゃ焼き・・・・安くてうまいですよ!
 
 カレーの種類は 野菜 チキン ビーフ 魚
魚頭 ミックス ストレートとどこでも10種以上・・・ご飯とお持ち帰りセットでも 2-3リンギット 34円換算くらい。 
 
市場は 飲み物 ローカルKOPI(COFFEE状です!!??)とアプルジュースで大体3RM。
福建ソバ チャーハン、ワンタン麺くらいで大体1ぱい 2.5-3RM つまり 愚妻と二人で・・飲み物2個 麺 おかゆあたりで10RM=330円でおつりが来るくらいです。
バナナフルーツは勿論何でも日本の5分の一くらいバナナ

毎日はさすがに飽きるので
 朝はパン食にしたり、夕方はベジタリアンのおかづ屋で4品くらいお持ち帰りタッパにいいれて・・・おかずは4RMくらい。どんぶり


 煙草20本8.2RMと BEER1缶5RMが水準としては高い気がしますが(輸入品ですからね)・・・それでも日本と同じくらい・・・つまり・・・日本の水準は食が高すぎる!
 
大体・・・食は 日本の三分の一くらい。電気 ガス 水道が四分の一くらいです。ご紹介まで! るんるんムード
<SCRIPT type=text/javascript>do_decolink('diary_body')</SCRIPT>

twiter

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>