goo blog サービス終了のお知らせ 

tama徒然

仕事のこと、音楽のこと、その他もろもろ、日々感じていることをつらつらと…

私の音楽遍歴“聴く”編 その5と1/2

2006-01-10 | 音楽
さて、これでこのシリーズも終わりとなります。 先日、『その5』ということで、音楽教室講師時代のことを書きましたが、今日は、その後のお話です。 教室を辞めてからは自宅で教室を始め…といっても、生徒数は少なかったです。 そんな中、このブログでも書きましたが、ジャズバンドに誘われてピアノ担当として入りました。 この頃から、ジャズバンド(ビッグバンド)で実際に演奏する曲をよく聴くことになりました。 . . . 本文を読む

厄除けとおみくじ

2006-01-09 | 徒然
今日は、実家の家族と川越の喜多院に行ってきました。 新年のお参りには遅いのですが、今年は私が厄年(中厄)だったことに気づき、護摩祈願に行ってきました。 今までも厄年の時は、大厄の時も中厄の時も護摩祈願に行ってたんですよ。 受付を済ませて本堂に入ると、たくさんの人が…。 私たちはそこに座って、護摩壇でお坊さんが煩悩を焼き浄め、大厄を消除し、家内安全、商売繁昌、身上安全、心願成就などを祈願してくだ . . . 本文を読む

ウワァァァンヽ(`Д´)ノ

2006-01-08 | 音楽
今日、年明け最初のバンド練習! …って思って練習場所に行ったら、守衛さんが出てきて(いつも某会社内で練習しているので) 「あ~、今日はKさん(バンドのリーダー)から連絡あって…練習中止になったそうですよ」 がーん なんだよー! 連絡もらってないよー!○○さん!! まあ、家から近いからいいんだけどさぁ。 でも、そうとわかってれば、もうちょっと寝れたのに 結 . . . 本文を読む

私の音楽遍歴“聴く”編 その5

2006-01-07 | 音楽
さて、ご無沙汰していました、このシリーズ、今回は社会人時代その1(音楽教室講師時代)です。 今までブログで書いてきた話題とかぶりますが、まあ、いっか(笑) 短大を卒業してから、某音楽教室の講師として働き出しました。そして、その1年後にエレクトーンの演奏活動をするサークルのようなものに入りました。 発表会やサークル活動の為のネタ探しでCDを漁ることがほとんどになりましたね。 でも、基本的には自分の . . . 本文を読む

経県値

2006-01-06 | 徒然
昨日の旅バトンで思い出しました。 こんなサイトがあるんですよ→経県 自分が日本全国どれくらいの都道府県を渡り歩いたか…。 経県値を6レベルに分けて、判定します。 ちなみに、私の結果はコチラ う~ん、さすが関東人(!?)見事に真ん中に集中してますね 84点っていうのは低めかなぁ…。 出張とかも行くことなかったしなぁ。 九州なんか真っ白! いつか行ってみたいもんです。 ご興味のある方はぜひ . . . 本文を読む

旅バトン

2006-01-05 | 徒然
お待たせしました! Erieさんからまわって来てたんですが、なかなか書けなくて… やっと旅バトンです。 では、早速。一気にいきますよ~。 1、今までで一番よかった国内旅行先は? 沖縄かな~。 沖縄に行った時は、観光名所巡りはせずに、ただただのんびり過ごす目的で行きました。ホテルのプライベートビーチやプールでず~っとぼけ~っとしてました。 夜はホテルのプールサイドで、ギターの弾き語りや沖縄音楽 . . . 本文を読む

聞き役なんです

2006-01-04 | 徒然
今日は、高校時代の友達と会いました。 この友達は、私以外はみんな結婚していて、結婚後にみんな埼玉県外へ移り住んでしまいました。友達が今住んでいるところは、千葉・神奈川・茨城とほとんどが関東なのですが、一人だけ関西方面に嫁いでいった子がいて、その子が帰省する時にみんなで会ってます。 ランチをしながら、色々と近況報告して、とっても楽しい時間を過ごしました。 で、関西の子(Yちゃん)が娘(Hち . . . 本文を読む

あらしのよるに

2006-01-03 | 徒然
以前、jazzkunさんのブログで紹介されていた、『あらしのよるに』を観に行ってきました。 絵本が原作のアニメということと、冬休み中ということもあって、館内はファミリーが多かったですね。 さて、映画の感想ですが… やっぱり泣きました 特に、雪山のシーンが・・・(観てない人もいらっしゃると思うのであまり詳しくは書けませんが) とりあえず、涙をこらえていたのですが、私の隣に座っていた、ファミリ . . . 本文を読む

明けましておめでとうございます

2006-01-02 | 徒然
実家にいましたので、新年のご挨拶が遅れまして… (今は自宅に戻ってます) みなさん、今年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いします。 さてさて、今年のtamaですが… まずは、去年よりも音楽関係を充実させたいなぁと思います。 エレクトーン、ジャズバンド…今までも決していい加減な気持ちではなかったけど、去年1年間は色々とバタバタした関係で、なかなかじっくりとはできませんでした。 今年はもう . . . 本文を読む

良いお年を…

2005-12-31 | 徒然
2005年もあと数時間で終わりですね~。 今年はなんと言っても、自分にとっては色々あった1年でした。 離婚がもたらす身の回りの変化というのは、良くも悪くもとても大きかったです。 学校を卒業してからは音楽一本で来て、この歳になって違う業界に就職というのも、初めは大丈夫なのか不安でした。 でも、職場のメンバーにも恵まれて、おかげさまで楽しく(時には苦しいときもありますが)仕事をさせてもらってます。 . . . 本文を読む

年の瀬のお墓参り

2005-12-30 | 徒然
今日、やっと行けそうってことで、友達のお墓参りに行ってきました。 その友達については、コチラに書いてあるので、ここでは省略。 友達の命日は12月2日なのですが、今年の12月もなかなか忙しくて、命日に彼女のお墓に行けなかったんですよ。というか、今までも、12月は何かと忙しくて行きそびれてたんですけどね。 でも、今年はなんとしても12月中に行きたいと思って、今日行ってきました。 今年の11月に恩 . . . 本文を読む

年末ライブ

2005-12-29 | 音楽
ご報告が1日遅れましたが、昨日のライブ、無事に終わりました。 色々な事情があって、リハ無しでの本番となってしまいましたが… 本番前にちょっとはピアノ触りたかったなぁ…。 この日は3部構成になっていて、私たちの出番は1,3部でした。 1部は、正直いって私もバンドもグズグズの演奏だったような気がします 個人的に言うと、ちょっとノリ切れなかったというか、テンションが上がらなかったというか… で . . . 本文を読む

いよいよ…!

2005-12-27 | 音楽
明日はジャズバンドの本番です。 夜開演なので、コールセンターの仕事が終わってから、会場に直行します。 仕事に行く時、楽譜持って出るの忘れないようにしなくちゃ…。 とりあえず、コンサート自体はそれほど構えた感じでもなく、リラックスした雰囲気のものなので、その場の雰囲気を楽しんでこようと思います(ていうか、ジャズ自体がそういう雰囲気で演奏する物だもんね) きっと、終わったあとは打ち上げで盛り上 . . . 本文を読む

ガ━━━━━━∑(゜д゜lll)━━━━━━ン

2005-12-26 | 徒然
ブログを書けなった時に気づいたんですけど… 年末ジャンボを買いそびれた!! あ~ん!! 私の2億円があああああ! 職場のすぐ近くに宝くじ売り場があるのに、なんで忘れたんだろう? えーん 買わなきゃ、「当たったら何に使おうかなぁ」ってワクワクもできないよぉ。 次こそは忘れないようにしなくちゃ…(`・ω・´) . . . 本文を読む

本日のtama【2】

2005-12-25 | 音楽
さてさて、今日はクリスマス。 昨日のイヴもそうだけど、今日もごく普通の日曜日って感じでした。 午前中はいつも通りバンドの練習に。 今週に本番が控えているのですが、本番前の最後の練習ですね。 ちょっと気合い入りました 楽しくなるといいな。 で、午後はなんとなくテレビ観ながらダラダラと… いつの間にかうたた寝してました (↑クリスマスじゃなくてもなんだかなぁって感じですね) 夜は、またテレビで . . . 本文を読む