相変わらず、某ジャズライブハウスの初心者向けジャムセッションに通っている私です。確か今年の1月の終わりくらいから通い始めてるはずだから…半年ちょいですかね。
で、先日もいつものように行ってきまして、帰宅してみるとオーナーさんからのメールが…。
まあ、メールが来ること自体は毎回のことなので(いつもその日の演奏に対してひとことコメントをくださるのです)、なんの疑問も感じずに「あ~来てるなぁ~」くらい . . . 本文を読む
↑上の写真、近所の公園で「え!?ライラック?」と思って撮っちゃったんですが、よくよく考えてみればライラックって春の花だったなぁと思って
色々調べてみた結果、おそらく百日紅(サルスベリ)ではないかと…。(ちなみに下の写真がライラック)
でも、似てるよね?似てるよね?(全然違ってたらゴメンナサイ)
さて、なんでこんなにライラックに反応したかと言うと、むか~し大好きだったマンガに、『あいつがH . . . 本文を読む
村上春樹
2006-08-16 | 徒然
先日、村上春樹の『1973年のピンボール』という小説を読みました。これは、同作家の『風の歌を聴け』の続編とういうことなのですが、実は『風の歌を聴け』も数ヶ月前に読んでました。
少し前までは、あまり小説を読まなかったせいもあって(本を読むのは嫌いじゃないんだけど、何故かあまり興味がなかった)…村上春樹という人の作品を読むのはこれが初めてでした。大ヒット作『ノルウェイの森』もタイトルくらいは知ってま . . . 本文を読む
セーフ!
2006-08-14 | 音楽
タワーレコードのポイントカードの有効期限が、今日でした。
で、それに気づいたのが今日の午前中!(しかも職場で)
危ない、危ない…もう少しで2千円分損するところだったわ
で、仕事帰りに早速CDを買いに寄りました。
前々から欲しいと思っているものはたくさんあって、どれを買うのか結構迷ったんですけど、結局買ったのは、以前、ブログの中で私の音楽遍歴に登場した窪田宏さん。
今はエレクトーンプレイヤーとい . . . 本文を読む
日にちが前後するんですが、先日、彼のバンドのライブに行ってきました。
今回は、仲のいいバンド…3バンドでのイベントでした。
いつものライブよりも1バンドの持ち時間が長かったり、お互いの持ち曲をカバーし合ったりなどの企画もあって、かなり面白かったです。
で、その持ち曲のカバーなんですけど、もうね、完全に自分たちのモノにして演奏してるんですよ。他のバンドの曲なのに完全にそのバンドのカラーになっちゃっ . . . 本文を読む
微妙…
2006-08-12 | 徒然
『のだめカンタービレ』が今秋ドラマ化されるそうです(しかも月9)
→フジテレビHP
う~ん…個人的には微妙…。
キャスティング云々っていうよりも、実写化そのものをしてほしくなかったんですよぉ。
あ、主演(のだめ役)の上野樹里ちゃんは好きですよ。『スウィング・ガールズ』とかよかったですしね~。
だけど、あのマンガ独特の世界をどう表すかっていうところで、かなり難しい気がするんですけどねぇ。うう~、 . . . 本文を読む
夕暮れ時
2006-08-09 | 徒然
今日、日中は台風の影響で雨でしたが、早番から帰る頃には雲の隙間から青空がちろっと覗いてましたね。
家の近くに着いた頃、夕日がすごく眩しくてキレイでした。写真に撮ってみましたがうまく写らなかったなぁ。眩しさ加減はわかるかもしれないけど(笑)
秋の夕暮れは切ない気分になりますが、夏の夕暮れも自分の中では独特な気分になりますねぇ。うまく言い表せないんですけど、切なさとはまた別なんですが…。日中のギラギ . . . 本文を読む
先日、また花火を見に行っちゃいました
今回は江戸川・市川の花火大会でした。
個人的には、今まで見に行った花火大会の中で一番規模が大きかったし、人も多かったですね~。
色々な種類の花火があるのも面白かったけど、迫力もかなりありました。
花火大会の構成としては、いくつかのセクションに分かれていて、そのセクションの初めに打ち上げるのがものすごいんですよ。打ち上げる瞬間が「ドドドドドドッ…」って地鳴 . . . 本文を読む
さて、昨日の話ですがジャズのライブ&ワークショップに行ってきました。
ヒロ・モロズミさん(p)、國方暢之介さん(b)、大村亘さん(ds)によるものでした。
ワークショップのテーマは「セッションをする時に…」といった感じで、個人の技術的なことよりも他の人とセッションをするとこんなに面白いことがあるよ!といったような内容でした。
実は、私が初心者ジャムで通いつめているジャズライブハウスで、ヒロ・モロ . . . 本文を読む
30代にもなると、何もしなければ、男女に係わらず身体のあちこちのお肉がついてきます…
そして、そのお肉がなかなか重力に勝てなくなりますね
共に30代のカップルの私たち…彼は気づいた時に腹筋とか背筋とかやってるらしいです。
元々細身っぽい彼なんですけどね(昔の写真とか見るとかなり細い)。
で、先日お腹の話をしてて、
「tamaちゃんも腹筋やったほうがいいよ~」
と言われてしまいました
いや . . . 本文を読む
日曜~火曜はイベント続きでした。そのまま書き出しちゃいますね~。
花火大会
先日のブログで書いた途端、急に「明日、花火があるんだけど行かない?」と彼から連絡が…!すごーい!テレパシー?
いやいや、実は彼がココのブログを見ただけのことなんですが…
催促のつもりはなかったんだけどな~
とりあえずほんのりと行きたいなぁって思っていた感じだったんで。
けど、かなり久しぶりの花火…すごい楽しかっ . . . 本文を読む
花火
2006-07-22 | 徒然
今日、川越市まで車で出かけたんですが、花火大会が催される予定だったらしく、昼の1時くらいだったにもかかわらず、すでに場所取りのレジャーシートが広げてあったのをチラホラと見かけました。
この花火大会、かなり前からやっていたのは知ってたんですけど、以前は市内に住んでいたにも関わらず実は1度も見たことないんですよね~。
ヤマハ講師時代は土曜日は仕事だったのもあって、まず無理だったんですけど
早い時間 . . . 本文を読む
ちょっと日にちも過ぎちゃいましたけど…ライブ、無事に終わりました。
実は昨年も同じ企画のジョイントライブをやっているのですが、その時の会場は今年よりも狭かったんですよ(半分か3分の2くらい)。なので、まずはお客さんが来てくれるのかっていうのも心配だったんですが…結局8割~9割くらい埋まってたんじゃないかなあ?まあ、演奏者も客席を埋めてたので純粋に聴きに来てくださった方っていうのは実際どれくらいだ . . . 本文を読む
本番、無事に終わりました!
打ち上げまで時間があるので、一旦家に戻ってきてお部屋のお片づけ。
今朝、嵐のように支度して出て行ったのでとっ散らかってたんですよ
(こういう時会場が近いと便利だね)
本番の詳しいことはまた後日書くことにして…
これから打ち上げに行ってきます!
さぁ~、呑むぞ~!
. . . 本文を読む
明日のジャズバンドのライブを控えて、付け焼刃っぽいけどまたピアノをレンタルして練習してきました。
やっぱり何回も、何日も弾くのは大事よね。
…と生ピアノに触れば触るほどそう思う私でしたよ。
明日、大丈夫かな~。
なんでこんなに気にしてるのかというと、1曲、長いソロがあるんだよね~。
ううう…でも頑張る
絶対にうまくいくはず!と今から暗示かけます(笑) . . . 本文を読む