goo blog サービス終了のお知らせ 

tama’s diary

レッスン記録67

こんばんは♪

だいぶ涼しくなりましたね😊

息子は前期が終わり秋休み中🍂

パパ送迎にてピアノレッスン🎹


コンクール曲に重点をと思って、順番考えていきましたが、メインテキストの連弾を仕上げましょうと。

先生プリモ・息子セコンド。

逆パターンは前々回合格してるので、上手に合えば⭕️です。

1度合わせて、息子ペダルを入れて練習。

2度目の合わせで合格💮

次の曲、さらっとポイントを説明されて宿題。



ソナチネ

最初からではなく、後ろから攻める作戦。

あとは弾きにくいところを重点的に。

なかなか丁寧には弾けてなくて、先生の感想は『大雑把』でした…😱

細かいところも落とさないで練習して欲しい😭


コンクール曲

ペダルなしで両手で。

どう弾きたいか。どんな音を出したいか。

そのためにはどうしたら良いか。

どう弾きたいかは、自分の中であるようで、積極的に発言してた😳

綺麗な音では弾けてるから、あとはもう細かいところ。

先生と相談しながら、素敵に仕上げて欲しいなと思います😊


バッハ

トリルのタイミング、ずれてた。

16分音符、走らない。

よくなってきてるので、あと一息。

次仕上がるかな🙄?


練習する曲減らす?というお話もありましたが、曲を減らしたら、その分弾く時間も減るので現状維持です😂

息子もわかってて、先生にそう伝えてました🤣


また1週間頑張りましょう🙌





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Lesson」カテゴリーもっと見る