goo blog サービス終了のお知らせ 

tama’s diary

結果①と2023年のレッスン振り返り

こんばんは😊

昨日で仕事納めで私は今日からお休みです🙌

午前中はこどもの歯医者。

クリーニングして、グラグラの歯をどうするか??

次回抜くことになりました🦷


午後からはコンクールの結果が発表されるのでドキドキ、ソワソワ。

いつも早めに出てるのに、今回は15時ピッタリ😅


……

😳😳😳‼️

なんと優秀賞でした😳

本人が1番びっくりしてた!!

母も先生もびっくり。

繊細な演奏だったけど、審査員先生、ちゃんと聴いてくださってたんだな👂と。

講評はうちの地区かなり遅いので、来月中旬かしら?

年末年始休暇明け、すぐ発送して欲しいものです…😥

自由曲の選曲は、もう一つのコンクールが終わってからと、先生から連絡が来てます。



レッスンのコースを変更してから1年が経ちました。

テキストの曲も1曲1曲深く追求して、だいぶ力がついてきたなと思います。

メインの他に常にソナチネ、発表会の曲かコンクール曲と、数曲同時な感じですが。


本人が苦痛に思ってないのが、何より。

譜読みも大変と思わないし、先生の要求が高度になってても逆に嬉しくなるようです。

ドMか?疑惑もありますけど。

よくやってると思います。

先日、レッスン見学したときも感じたけど、レッスン中生き生きとしてます。

コンクール直前のペダルの微調整も本番では完璧。

指摘されたこと、すぐ適応できるのはすごいなと私も思ってます。

来年はペダルの強化や、今まではまだいいかなーと思ってたことも、バシバシやっていくそう。

来年はスパルタでとお願いしといたよ!と伝えたら「やったー🙌」という返事が😂

また1年どんな成長を見せてくれるのか?

楽しみにしたいと思います



コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

tama_0320
@kimimomomiki-0516 さん
ありがとうございます😊
まさかのびっくりな結果で、こどもと2人で2〜3回見直してから先生にお礼の✉️しました😂
さっきも見直しちゃってました🤣

レッスンはもともとが結構厳しめだったので、多分低学年とかの頃の方が、ガンガン言われてたし、スパルタだったと思います🤣
やればできるのに練習しないからもったいないって、何回言われたことか…。
最近はこどもの扱いにも慣れてきてるのもあるし、こどもも成長したのもあるし。先生もこどもも、お互い楽しんでるのが見えてきて、嬉しいです😊
繊細ちゃんなので、気持ちの切り替えが難しかったりもしましたが、うまくできるようになってきたのもあるのかな?と。

ずーっと後になって、音楽やっててよかったなーって思うときがきっと来るので、細く長く続けてくれたら嬉しいですよね😊

娘さんも本選、グレードテスト頑張ってください♡
もう白黒のテキストですよね?うちももう一息なので頑張って欲しいけど、1曲に時間がかかりすぎてなかなか進みません🤣
kimimomomiki-0516
優秀賞おめでとうございます🎊
満足のいく演奏ができたらいうことなしですが、そこに更に評価がともなえばやっぱり嬉しいですよね😆💕

先生の高度な指導にもしっかりとついていってしかも楽しめているって素晴らしい才能だと思います✨

うちは厳しかったり高度な指導にはへこたれるタイプ😂ですが、「好きこそ物の上手なれ」で弾きたい気持ちがあるうちは続けて欲しいなぁと思います🎵

年明けにはもう一部門の出場が待っていますね❗️
年末年始、体調にお気をつけて〜☘️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「piano」カテゴリーもっと見る