goo blog サービス終了のお知らせ 

奮闘日記

ー30代主婦の奮闘日記ー

ポンコツ!

2024-01-27 10:44:00 | 日記
     おはようございます。


    先日、幼稚園の面談に行き
    撃沈してきたたまさんです。


    13時からだったので支度をし
     恒例の三輪車に乗り到着。

    着くなり左肩に名札をつけられ


   最初は大人しく座っていましたが

   
 ウロウロしだしなんだか雲行きが怪しい。

  
結局、身体検査の部屋へ移動しようとすると
    我が子だけイヤイヤ!と大泣き。

    園長先生に抱えられるほど…

    面談の順番が来たかと思うと
  おもちゃに夢中だったのでまた大泣き。

     見かねた先生が面談中に
   そのおもちゃも出してくれましたが

     『お名前言えますか?』

        も無視。

      『これは何かな?』

   も、ママママ!っと言い出来ない。


    他の子は大人しく座ってたのに。
    泣いてる子なんていなかった。

   面談が終わりそのまま外へ駆け出し
     幼稚園の遊具で遊ぶ娘。




  室内用に靴を持参するようにと言われて
   外履き用とは別に持っていくも
 室内用のまま外に出たので靴を忘れる母。


      どっちもポンコツ!!


        ただ…

 同い年の子よりもはるかに成長が遅い事を
       目の当たりにし
   恥ずかしさと悲しさとショックと。
       色んな感情で
    夜、爆睡してやりました!笑

     こんなんで大丈夫かな…


最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおとも)
2024-01-27 11:10:33
おはようございます!

大丈夫ですよ!そんな子ほど、卒園する時には凄い伸び代で成長していますよ。通い始めたら、お迎え遅く来てねと言い出す時も来ますよ。そのくらいでポンコツなんてこと絶対ないです。

写真のひなちゃんイキイキ楽しそう。心配しないでね。お身体だけは大切にして下さいね。なおとも
返信する
Unknown (tama0327)
2024-01-27 11:15:58
なおともさん

おはようございます😊

実は凄いショックで😢
言葉が遅れているのには気づいていて。でも最近徐々に色々と話が出来るようになり少しは追いつけたかな?っと思っていましたがそんな事無かったです😂
他の子はみんなちゃんとイスに座りじっとしているのにひなさんだけはウロウロし泣き出すし😢
これでは無理かもしれないとさえ思ってしまってます😣

あ、靴を忘れた私はポンコツって言っていいですよ🤣笑
急いで戻りました🤭
返信する
Unknown (chibi015)
2024-01-27 11:44:22
たまさんこんにちは♪

わたしは、入園面接で面接する側ですが、わたしの園は大きい園なので、本当にいろんな子がいます。いろんな真新しいものに目移りする子、保護者から離れられなくて大泣きする子、場所見知りで泣き出す子、緊張でなにもやらない子。もちろんこちらではチェックを入れます。
でも、いざ入園して保護者から離れると意外と頑張れるんです!

ひなちゃんが幼稚園に行くまではお母さんの元でたくさん可愛がり、入園してからは、たとえ泣きじゃくってもしんぱでも、笑顔で送り出し、笑顔で迎え入れてあげてください☆
返信する
Unknown (yamaguti2520)
2024-01-27 12:06:43
全然問題はありません。おとなしく座っている方がおかしいです。幼稚園の遊び道具で遊べるなんて早くも幼稚園になれたと言えましょ我がアイドルは幼稚園入園しても不滅です。ガンバレガンバレ応援我がアイドル❣
返信する
Unknown (tama0327)
2024-01-27 12:15:05
@chibi015 こんにちは😊

たまたまですかね?
目移りしてる子もいましたがそれでもじっと座り、泣いている子は我が子だけでした😂
面談ではどうだったのかは分かりませんが🤣
チェックは入れられてるでしょうね!笑
こちらからも他の子に危害を加えないか心配とも言ったので🤭

頑張って…
というより楽しんでほしいとだけは思ってます🥺
返信する
Unknown (tama0327)
2024-01-27 12:18:13
@yamaguti2520 こんにちは😊

相変わらずポジティブ🤣!!
ずーっと終わってから遊んでたので園長先生に強制終了させられてしまいましたよ😂

ですがそのポジティブに少し救われました☺️
ファン第1号♡
これからも応援宜しくお願いします😊
返信する
Unknown (marimoheko)
2024-01-27 13:51:56
こんにちは〜!
全然問題ないですよ〜!!大丈夫大丈夫🥰
ついつい周りと比べちゃいますよね〜🤣
ひなちゃんができてない、なんてことはないですよ!!👍

面談お疲れ様でした。
心と体の栄養には睡眠大事ですよね😄あとは美味しいもの食べて回復!笑
返信する
Unknown (tamaseya)
2024-01-27 14:24:00
こんにちは😊
親子ともに初めてのことばかりで、疲れましたよね。
おつかれさまでした✨

うちの末っ子たちも、面談では一言も(名前も)喋りませんでしたよ。
気になる気持ち超分かるけど、慣れだから気にしすぎないで〜🤗
それに、ひなちゃんが幼く見えるのは当たり前なんです、だって2月生まれちゃんだもの。
同じ学年の子でも、4月5月の子とは1歳近く離れてるんですよ!
つい比べてしまうけど、うちのこ小さくて可愛い♡と割り切りましょ😉
返信する
Unknown (はるか)
2024-01-27 20:10:38
たまさんもひなちゃんも よく頑張りましたね💮
ひなちゃんはお外遊びが得意だから、遊具でちゃんと遊べたのね👏汚れるのがイヤで遊べない子もいるでしょう。
嫌なことには 意思表示もできたのね👏されるがまま言われた事しかできない子もいるでしょう。そのほうがよっぽど問題だゎ

いろんな事、できる事できない事があって当たり前、表現力が豊かなひなちゃんは、だいじょうぶよ、思いやりのある素敵な人になる事間違いなしよ( •ॢ◡-ॢ)-♡

遠くから応援してます
(* ‘ ³¯*)σ-❤
返信する
Unknown (wisteria20210609)
2024-01-28 01:58:29
お疲れさまです!
ひなさんもたまさんも初めての幼稚園頑張った‼️スゴいよ~✨たっちゃんなんていまだに泣くし嫌がるし大変です!間もなく3歳になって初めて大人に「お名前は?」って聞かれて答えられる子供ほぼいないと思う😂ちなみにたっちゃんは毎回お名前は聞かれてもいまだに答えられません(笑)
ひなさんがどんな状況でもたまさんは絶対ひなさんが一番可愛いと思うと思うからそれでいいと思います🥰急に外の環境に連れて行かれて平静でいられる方が逆に心配よ。これから、自分だけのひなさんじゃ無くなるんですよ。寂しいけど社会に出さなきゃいけなくて。やだよねー。ずっと一緒にいたい‼️たっちゃん抱っこしてるといつも思います。
返信する
Unknown (tama0327)
2024-01-28 07:47:48
@marimoheko おはようございます😊

気にしないようにと思いながら行ったつもりがやはり気になっちゃいましたね〜😂
というよりなんでみんなそんなに大人しいんだ😳?っと。
そしてなんでうちの子はこんなに動き回ってんだ?笑 っと🤣

来月…本当行きたくないです🤣!!
返信する
Unknown (tama0327)
2024-01-28 08:05:06
@tamaseya おはようございます😊

はは🤣
それが体型は小さいどころか2番目くらいに大きかったです🤭💦
ただそれだけ!大きいだけ!笑

末っ子ちゃん達も喋らなかったんですね〜
それ聞くと、ひなさんだけじゃなかったんだとちょっと安心しました😮‍💨
もーなんにも出来ないの😂
聞かれた事にも答えず目の前のおもちゃにただただ夢中…😑

うちの子大きいけど可愛い♡と割り切りますね🤣
返信する
Unknown (tama0327)
2024-01-28 08:11:15
はるかさん

おはようございます😊

なんだかウルっときちゃいましたー🥺
公園で遊んでる様子ばかりしか見てなかった?のでうちの子身体能力高い!スゴイかも!なんて思ってた私はただの親バカでした😂
大分へこんでたのでそう言ってもらえて嬉しいです🥺
いつもありがとうございます。

といいつつも来月16日にまたへこんでくると思うので宜しくお願いします!🤣笑
返信する
Unknown (tama0327)
2024-01-28 08:17:21
@wisteria20210609 おはようございます😊

本当ですよね。
もう私達だけの生活が終わると思うと寂しさしかありません😂
でも早くみんなと遊ばせたい気持ちもあり。
複雑🥺

そしてみんな名前答えられてないんですね🤣
安心した〜😮‍💨
うちの子、全然ダメじゃん…って心折れまくって帰ったのに靴忘れてまた行くはめに😂

最近たっちゃんママも大変そうですがお互い頑張りましょうね🤣
返信する
Unknown (urutora0715)
2024-01-28 17:42:43
こんばんは〜!
初めての事だから、緊張もあったのかもしれないですね。
親も子も普段通りにはいかないのは仕方ないと思います。
きっと卒園式の日に、ちゃんと並んでお歌を歌うひなさんを見て、その成長に感動の涙ですよ☺️
返信する
Unknown (myznfme1969)
2024-01-28 21:19:03
お疲れ様です😆
たまさんの気持ちめっちゃわかります。うちの子も言葉も遅く、オムツもなかなかとれず…哺乳瓶もなかなかとれず…
定期検診に行くと周りの子はすごくおしゃべりするし、オムツもとれてるし…
うちの子はうちの子のペースがあるってわかっていながらも、なんでできないんだろ…って落ち込んだり😞
託児所に預ける時に、そんな不安を所長さんに話したら
「全然大丈夫😆任せてください」って言ってくれて
託児所に通い出して1週間で見事にオムツが取れました。
やっぱり、専門家に任せて正解だと思いましたよ。
うちの子も、ずっと家でジジババが面倒見てて外の世界は知らなかったし、一人っ子だから争うこともなかったから、託児所で他の子とうまくやれるのか心配もしました。
でも、子供同士の小競り合いもありましたが、それも子供の心の成長になっていくんだなと。
幼稚園に行くと、お母さんが見られない時間があるから最初は不安もありますが、その時間をお母さんの時間にして息抜きするのもありだと思います。
しっかり食べて、ガッツリ寝る💤
お疲れ様でした😆😆
ひなちゃんが元気でいてくれることがなによりです🩷🩷
返信する
Unknown (tama0327)
2024-01-29 07:30:09
@urutora0715 おはようございます😊

もう卒園ですか🤣!?
早い早い🤣!
あれから娘は『幼稚園きらい』とまで言いだしてて不安でしかないですよ〜🥺
来月もまた行かないといけないので、次こそはみんなと遊べるくらいにはなってほしいんですけどね😂
返信する
Unknown (tama0327)
2024-01-29 07:37:23
@myznfme1969 おはようございます😊

そうなんですよね!
分かっていながらも頭では理解しているつもりでも実際目の当たりにすると落ちこみました〜😖
オムツの事を伝えたら、大丈夫ですよっと言ってもらえたのでもう私もプロに任せようかな😙

泣き叫ぶ姿しか今は想像出来ず不安ですが何とか母子共に乗り越えてみせますね😏✨
  
いや〜でも不安😫!!笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。