40代元会計士受験生の日記

会計士試験地獄から何とか抜け出した40代の日々の話等々

軟弱者、バイク降りるってよ

2018-04-12 12:44:21 | バイク
ご無沙汰しております。


あれだけ綺麗だった桜も
かなり散ってしまいましたね。

大阪だと有名な造幣局の通り抜けは
まだ見頃なんですかね。


で、タイトルの通り、
先週の日曜日にバイクを売却しました。

ほぼ毎回点検を依頼していた
近所のホンダドリームにて、
買い取ってもらいました。

金額だけを考えたら、
買取専門業者という手もありますが、
以前、酷い目にあったので、
最初から除外です。

まあ、ドリームの顧客だと、
大切に乗ってもらえるかなというか、
もらいたいという願望です。


18歳から原付バイクに乗り始め、
22年間乗ってきました。

ここ数年は乗ってるというか、
手元に置いてるだけでしたがw


手離した理由ですが、
言い訳を入れずに一言で言うと、
事故が怖くなったということです。

もちろん、
いつもバイクに乗るときは、
事故のことは頭にありますが、
実際、わたしは事故で
前歯が無くなりましたしね。

でも、何となく
そのことが薄れていたように思います。

それを昨年末の立ちゴケで
はっきりと思い出しました。

このブログにも今後のことを
考えないとと書きましたが、
正直、もう少し乗るつもりでした。


だから、
そろそろタイヤとヘルメットが
交換時期なので、
タイヤのメーカーとモデル、
入手店舗を決め、
ヘルメットは、今までアライだったので、
次はショーエイにしたくなり、
ショーエイのどのモデルかを決め、
でもやっぱりアライだわと
アライに戻ってきて、
では、アライのヘルメットをアマゾンで
とする直前までいきました。

ただ、明日来たら、
受け取ることができないから、
ちょっと待とうと、
ポチッとなをとどまりました。


そのあと、フッと
もういいかなという気持ちが
わいてきました。

未だに何故なのかは分かりません。

それで注文を一旦やめて、
二、三日考えてみました。

で、もういいかなと
思いました。


結局のところ、
大型バイクを持っているということが
目的になっていたように思います。

バイクに乗るのが楽しくて、
大型バイクだと更に、
中型では味わえない加速等々、
楽しみが増えて、
ほんの少しの時間でも
バイクに乗っていました。

もちろん、
今でもバイクに乗るのは楽しいです。

ただ、以前よりは、
確実に楽しく感じる時間は減りました。

いつの間にか、
周りのバイクから降りる人に対して、
自分は違うと意固地になり、
維持することだけが
目的化していたようです。


バイクを売却したと同時に、
ウェアからグローブからヘルメットから、
バイクに関する一式も捨てました。

これから寂しさも出てきそうですが、
今のところ、何だかスッキリしてます。


わたしの好きなマンガに、

男は、
時間と愛情と金を注ぐ対象を
探す生き物だ。

と書いてありました。

よく分かります。


これからは、フィルムカメラに
上の三つを注いでいこうと思います。

また、
いつかオープンカーに乗ろうと考えてます。

自由の中の不自由

2018-04-04 12:48:42 | バイク
今日は、午後からの雨が心配です。


先日、桜を見に行くために、
軽くバイクで走ってきましたが、
そのときも含め、
最近バイクに乗っていて思うことは、
自由に走ることができそうで、
実は不自由ではないかということ。


確かに、バイクはクルマと比較して、
小さな車体のため、
クルマで行くことができないところも
走ることができますし、
かなり小回りがききます。

ただ、そのときのライダーは
どうでしょうか。

身体は、ライディングジャケットに、
ライディングパンツにグローブ。
そして、顔にはヘルメット。
加えて、胸には胸部プロテクター。

これでは風を感じることもできませんw

さらにヘルメットから見える視界は、
シールドの範囲だけです。


バイクは自由に走ることができる反面、
ライダーは、結構不自由です。

今の時期はまだまだ気持ち良いですが、
これがもう少し暑くなると、、、


灼熱地獄です。


話は変わりますが、
今の時代、職業選択の自由が
保証されています。

もちろん、わたしが目指している
公認会計士や士業になると、
資格の取得が必須にはなります。

でも、その資格を目指すのは自由です。

資格によっては、
受験要件があるものもありますが。

これが、江戸時代だとどうでしょうか。

士農工商で、職業は固定です。


最初に書きますが、
わたしは今の職業選択の自由が
本当に素晴らしいと思っています。

ただ、自由の範囲が広がれば、
そこから選択する苦痛もまた、
生じるのではないかなと思います。

だからこそ、わたしも含めて、
自分探しみたいなことを
始めてしまうのではないでしょうか。

仮に、既に進路が決まっていたら、
将来について悩むことも無くなります。

思考を停止することは、
人間にとって、
意外と楽なのかもしれません。


例えば、スマホだと、
色々機能は付いていますが、
使うのは通話はもちろんですが、
あとは、メールとネット、それと、
一部のアプリぐらいじゃないですか。

そういうことです。


シンプルに生きるということが、
楽に生きるコツなんでしょうね。

断捨離やミニマリスト?みたいなのも
その一種じゃないでしょうか。


そんなことを
久しぶりのツーリングで考えてました。


まあ、バイク軟弱者の言い訳ですw

桜ツーリング

2018-04-02 12:28:07 | バイク
今日も暖かいですね。


先週末は、
桜が満開で綺麗でした。

わたしも早起きして、
バイクで近場の桜の名所まで
ひとっ走りしてきました。



また、六甲山も軽く走ってきたので、
今日は筋肉痛が辛いです…


桜を見て、
リフレッシュしたところで、
四月から勉強もギアを上げていきます。

スクラップアンドビルド

2018-01-10 12:50:28 | バイク
子どものタンパクはひと段落ですが、
バイクは悲しいことに。


年末にかけて、
手元にあるバイク用の部品を
ヤフオクに出したり、
アップガレージに持って行ったり、
整理しました。

メイドインイタリーの
ウィンカーミラーは納期三ヶ月を待ち、
結局、一回乗って外していました。

とりあえず、見えない。
自分の腕しか見えないw
予想はしていましたが、予想以上でした。

これも二足三文でドナドナしました。

こんな感じで、
売れないモノはスクラップ屋に持ち込み、
綺麗に大掃除しました。

そんな中、
ゼナというメーカーの
ディスクロックが出てきました。

十年ぐらい前に使っていて、
誤作動するようになり、
電池が無くなったのを機に、
放置していました。

そこで100円ショップで
ボタン電池を購入し、
アラームの音を確認すると、
相変わらずの大音量です。

誤作動もアラームが鈍感ではなく、
敏感な方の誤作動なので、
鳴らないよりはマシだろうと
早速取り付けていました。

で、先日の立ちゴケの後、
バッテリーを外して冬眠に。

今から思うと、
そのときに何となくロックするときに
いつもより手触りが固かったような。


昨日、立ちゴケのときに漏れた
クーラントが多かったら、
補充が必要なので、
今のクーラントがどれくらいの量かを
見に行きました。
バイクをユサユサすると
ゼナロックが鳴るので、
外そうとすると、外れません…

隙間にシリコンオイルを流しても
外れません。

力ずくで引っ張って、2mm程w


流石に素人では無理だと判断し、
カギ屋さんに作業依頼。

週末にディスクロックの破壊予定です。
代金は、今のところ一諭吉・・

D.I.Yで少しずつお金を浮かしているのに、
そんな努力が水泡に。

ネットで調べると、
ディスクロックの故障は
チョコチョコと発生している模様。

まあ、出先なんかでなくて
良かったと。

ディスクロックの恐ろしさを知れて
良かったと。

プラスに考えようと、
努力しているところです。


今の場所に十年近く置いていて、
バイクは無事だったので、
余計なことはしない方がよかったです。

あと、モノを長く使うのも大事ですが、
新しいものを買うのも大事だなと
今回のことで痛感しました…

愚か者

2017-12-16 07:53:18 | バイク
昨日から、若干寒さが
マシになってますね。


先日、バイクの12か月点検をしました。
バイク用品店とホンダドリームとで
点検費用の見積をとって、
結局、ドリームでお願いしました。

少しドリームの方が安かったのも
ありますし、
大阪に戻ってから、
昨年のユーザー車検のとき以外は
ずっと点検も車検もお願いしてたので、
何となく安心感があります。

用品店はピットの様子や
店員さんの対応含めて、
悪くはなかったのですが、
一週間預かりというのも
引っかかりました。

そのお店は、駅からも自宅からも
遠いので、預けた後のことを考えると、
躊躇したのもあります。

また、ドリームは何となく苦手な
店員さんが異動してたのも大きいですw


で、点検の結果は、
バッテリーがそろそろ交換時期で
一年後の車検のときには、
フロントのブレーキパッドが
交換時期になるんじゃないかと
アドバイスをいただき、
無事終了しました。


これで、寒さも厳しくなってきたので、
ガソリンを満タンにして、
バッテリー外して、充電器にかけて、
しばらくバイクは冬眠するつもりです。

最寄りのガソリンスタンドで
ガソリンを満タンにして、
家に帰ろうと、
グローブをいつもは左手からなのに、
何故か右手からはめて、
なんか違和感あるなあと思いながらも
出発しました。

家に帰るには、スタンドを出て、
幹線道路を交差点で
Uターンする必要があります。

Uターンのときに、
クルマの流れがなかなか切れず、
トラックとトラックの少し長い車間で
無理に合流しようとしたところ、
右折信号が出るまで待てばいいものを
慌ててスタートしたので、
エンストしてしまいました。

バイクに乗ってる人は
よく分かると思いますが、
スタート時にエンストすると、
立ちゴケしてしまいます…

右折待ち→エンスト→立ちゴケ
典型的な凡ミスです。

しかも、この日は、
いつもはしても一日に一回ぐらいの
N芋を二回もしていました。


グローブを右手からはめたときの
違和感はこれかと妙に納得しました。

幸い、後ろから追突されることもなく、
二次災害も無かったことは
本当に良かったです。

バイクの損傷も、
ミラー、バックステップと
スキッドパッドに少々傷が
入っただけでした。

これで、このバイクでの立ちゴケは
三回目になります。


盗難にあったので、
同じ車種を二台乗り継いでるのですが、
先代のバイクを買って一週間後、
今でも覚えてます。

新橋の交差点で、
同じように右折待ちのときに、
スタートしようとしてエンスト。

ただこのときは、
買って一週間の新車を
いきなり傷物にできない
と火事場のクソ力で車体を支えました。

今回もそのときのことが頭をよぎり、
頑張りましたが、ダメでした。

前回は二十代、今回は四十代。
技術も体力も衰えを感じました…


リターンライダーを含めて、
四十代以上の中高年の
バイク死亡事故が他の年代よりも
突出して高い理由を痛感しました。


カミさんからは、
無事で何よりということと、
今の大型バイクから、
もっと小さいバイクや
アメリカンのような
せめて足着きのいいバイクに
乗りかえてはどうかと勧められました。

自分でも今回のことは
色々とショックでしたし、
今後、バイクのことをどうしようか
真剣に考え始めました。