40代元会計士受験生の日記

会計士試験地獄から何とか抜け出した40代の日々の話等々

交換 2

2016-06-26 00:47:11 | クルマ
やっと、
ブリッツのエアクリーナーが
届いたので、交換しました。

少しだけ手こずりましたが、
すんなりと交換できました。

ネットでは、
吸気音が少し大きくなるとの
書き込みがありましたが、
鈍感なわたしは、全く気づけません…

それと、
ナンバープレートのネジを
盗難防止ロックに替えました。

どれほど効果があるのかは
分かりませんが、
過去に大型バイクを
やられてる身としては、
保険的に付けてみました。

これで、消耗品の交換も
一通り終わったので、
来年の車検まで、
気持ち良く乗ることができます。

合格発表

2016-06-26 00:36:49 | 会計士試験
合格発表ありましたね。

完全に他人事で、
その日の夜まで忘れていました。

とりあえず、
今後の勉強方法も固まり、
12月に向けて、
「相変わらず本番よわっ…」
ということを念頭に置きつつ、
粛々と進めていこうと思います。

legal quest、やっぱり止めました。
あと、過去問もほどほどで
切り上げました。

理論はテキストの読み込み、
計算はテキストの例題を固めます。

過去問のあとにする予定でしたが、
前倒そうと思います。

簿記と財表も、
三か月ぶりぐらいに再開しました。

いやあ、悔しいですね。

テキスト

2016-06-18 07:49:00 | 会計士試験
legal quest 会社法 第三版

これを入手しました。

恥ずかしながら、
企業法のTACテキストは、
16年目標の26年改正版が
1しかヤフオクで入手できず、
2については、
改正前の15年目標のテキストを
使っていました。

主な機関等の改正は、
1があれば、概ね網羅してるので、
26年改正もこれで十分だろう
と考えていました。

それで、2の方は答練や問題を
解いたときに気づいた改正内容を
メモしてました。

ただ、これだと微妙に条文が
ズレていたり、
そもそも気づいていない改正内容が
あるんじゃないかと思ったり、
モヤモヤしたものはありました。

例えば、委員会「等」設置会社が、
委員会設置会社ですから。

それで、短答前からも
ヤフオクで狙っていたのですが、
出ても1と2のセットだったり、
やたら高値になったりで、
なかなか入手できませんでした。

また、B5版の携帯性も
気になっていたので、
今回、思い切って購入しました。

一通り網羅した一冊なのに、
TACテキストの1の一冊より、
安かったです…

まあ、その分内容は少なくなる
のかもしれませんが、
どうせ全部暗記もしないですし、
しばらく使ってみます。

最悪戻せばいいだけです。

最初の2,30頁読みましたが、
さすが、司法試験や司法書士試験、
もちろん、会計士試験でも
評判が良いだけあって、
読み易く、分かり易い文章です。


どうでもいいことですが、
今、新大阪のホームに赤星が居ました。

驚きました。

それだけです…

これから

2016-06-18 07:44:01 | 雑感
友人の結婚式のために、
東京に向けて出発です。

良い天気なのはありがたいですが、
気持ちはすっきりしないです…

まあ、そんなこと友人には
関係無いので、
気持ちを切り替えて、
精一杯祝福してきたいと思います。

新幹線でも受験生らしく
テキストの読み込みでもします。

しばらく

2016-06-12 06:48:30 | 会計士試験
今後の勉強方針としては、
しばらく、簿記も含めて、
短答過去問を解きつつ、
テキストの読み込みを進めます。

ざっくりと、
平日に読み込み、週末に過去問。
でいこうかと。


過去問を何年分解くのか。

昨日読んだ社会人合格者は、
三年分でいいと書いてました。

今まで読んだ勉強方法では、
できるだけ過去問は集めろや、
十年分というのもありました。

三年というのは、
時間との兼ね合いも考慮しての
ことだと思います。
また、法改正が入るので、
古いものは意味がないとのこと。

5月は直前の一週間に、
企業と監査は三年分、
管理の理論は、原価計算基準部分だけを
09年から解きました。

企業監査は、もう少し解きたいと感じ、
管理は十分かなと思いました。
結果は、管理の原価基準は全問正解。
企業監査は、前述の通りでした。
もちろん問題の相性もあるでしょう。
問題数が違い過ぎますし…


結論としては、
09年から一通り解いていきます。
原価計算基準は除きます。

あと、テキストの読み込みは、
スピードと回転重視でいきます。

計算は難易度B、Cまで解きますが、
最後までは解かずに、
こちらも回転重視でいきます。

5月は、答練の難易度Aだけを
解き直してました。
それだと、同じ範囲だけ解いて、
例えば、個別原価はずっと解かない
といったことになります。

知識の漏れの確認も含め、
B、Cまでします。
ただ、時間を考えて、
ドラゴン桜方式でと。


7月一杯ぐらいを目処に
この内容で進めていきます。

今回は、少しだけですが、
受験生の日記らしくなりました。