しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。
散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

ショック! 消滅可能自治体に!

2024-04-26 04:39:19 | 写真

ショックです!



わが市が、「消滅可能自治体」に選ばれたとニュースで言ってました。


Copilotで聞いてみると、


「消滅可能性自治体」とは、

 2020年から2050年までの30年間で、20歳から39歳の若い女性の人口が50%以上減少すると推計される自治体

を指すそうです。そして、

 このような自治体は、将来的に人口減少が進行し、持続的な発展が難しいとされています

だそうです。


  消滅


ショッキングな言葉です。



わが市よ、国よ。もっともっと真剣に少子化対策に取り組んでほしい。


私の提案は、

 1人目の子供が生まれたら100万円、
 2人目の子供が生まれたら200万円、
 3人目の子供が生まれたら300万円、贈呈する。

こういうのがないとダメだと思うんです。

まず経済的な安心感ですよね。

それが、「ここで子供を産みたい」→「ここに住みたい」につながっていくと思うんです。





※   ※   ※


フィギュア力作シリーズ第11弾は、




さち子さんです。



エイトマン(8マン)に変身する東八郎の探偵事務所で働いています。

東八郎にひそかな恋心を抱いています。

東八郎がエイトマン(8マン)だとは知りません。














最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (meranmeran21)
2024-04-26 05:27:55
おはようございます。
はい、仰る通りですね。
本当に少子化、高齢化が
加速度を増していますね。
この先、日本はどうなって
しまうのでしょうね…
50年後日本は存在してるの
でしょうか?…
切ない気持ちと不安な気持
ちが交互に襲ってきますね
……
GWもスタートですね。
どうぞ、充実のお時間をお過ご
しくださいね〜宜しくです😀

追伸:幸子さん美人さんです
よね🎵〜😄😄😄
Unknown (takusan)
2024-04-26 06:30:25
@meranmeran21 ハイー。さち子さん、魅力的です。そんなさち子さんが東探偵に思いを寄せているのに、東探偵はそれに応えることができない。子供の頃はエイトマンがかっこいいからそんな事はスルーしていたんだけど、今考えてみるとすごく深刻な問題ですよね。東探偵は決して人間に戻れないのだから。

少子化問題が、自分の身近なところでこんなに深刻になっていると知って、ほんとにショックです。「異次元の少子化対策」なんて言っているけど、もっともっと気合を入れてやってほしいですね。いや、気愛でした。

あ、そうそう。私のフィギュア力作シリーズもいよいよエイトマンに入りました。あともう少しで「走るエイトマン」になるんですが、その時は西風さんのブログにリンクを貼らせてくださいね。よろしくお願いします。
コメントどうもありがとうございました。
takusan 様 (こおひいたいむ)
2024-04-26 07:43:32
おはようございます。
鉄人にウルトラマン,そして8マン・・・
こたえられないラインアップです。
見ていて心が躍ります。楽しみに拝見させて頂いています。

例の自治体・・・・・我が市も入っていました。(T_T)
自治体というより,将来的には日本という国家が
定住する外国人の方が多くなるとか,ならないとか・・・。
例え墓の中にいても,それはイヤですね。
Unknown (takusan)
2024-04-26 07:55:56
こおひいたいむさん
こおひいたいむさんの市も、入っていましたか。ショックですよね。
本当におっしゃる通りです。日本という国家が消滅してしまう危機にあると思うんです。
少子化と言うだけじゃなくて、外国人移民の問題がありますよね。早く手をうたなければ、外国人が爆発的に増えて、民族間トラブル、文化の衝突、さらにはその機に乗じて、某隣国の侵略…等々考えると、心配でたまりません。それを考えると、次の選挙は大切ですね。

鉄人、ウルトラマン、8マンに心を踊らせてくださっているとのこと、大変うれしいです。ありがとうございます。張り切って今のシリーズ続けますね。
コメントどうもありがとうございました。
おはようございます~♪ (西風)
2024-04-26 08:03:17
takusanさん~^^
いつもありがとうございます~^^

はい~先ほどの両面テープの「コツ」此方に記載させて頂きますね。

両面テープは「粘着力」が4段階に分かれ
ています。

テープの箱の表面に数字で書かれていま
す。

数字01番:弱 02番:普通 03番:強力
04番:超強力 と言う具合に4段階区分さ
れています。

で、小物をテーブル(パネル)の様な平坦な
箇所に立てるなら「01番」もしくは「02
番」で十分ですよ。
ワタシも01番と02番しか使用していませ
ん。

で、03番や04番を使うと、さっき仰った
「はがすのが難しい」の原因に「粘着強
度」の両面を使ってる事が考えられます。
もう一度ご自身の両面テープの数字を確
認してみてください。

あっ!百均での両面テープは非メーカー
製ですの、粘着力画凄く強いので、ちゃ
んとした文具店で購入お勧めします。

※百均のは確か粘着力を示す数字は記載
されて無かったように記憶しています。

「NICHIBAN」製のナイスタック(一般タイ
プ)を選ばれると間違いないですよ。
巾も色々ありますので、用途に合わせて
選ばれたら良いと思います。

はい、次にはがす時のコツはあるんです
よ。それは必ず、脚元(接地面に近い所)を
持って、ゆっくり時間かけて丁寧にはが
す・・です。
もし首や腕などの細い箇所を持って乱暴
に剥がすと欠損する恐れがある為です。

※因みにワタシも今までに数個欠損させ
ています・・( ̄▽ ̄;)

エイトマンシリーズは材質は固いですが、
化学樹皮のレジン製だと直ぐに折れてし
まいます。
と、言う事で、剥がすコツは接地面に近い
箇所を持って丁寧に剥がすです~(´艸`*)

そうそう、やはり偶にフギュアも誇り塵
等ふき取ってあげてると、経年劣化は防
げますよ~(´艸`*)

と、言う事で長々とペチペチしてしまい
ましたました~申し訳ないです。

それでは本日も明るく元気に気愛入れて
スタートしましょう!!~宜しくです(^^♪
書き忘れ・・(-_-;) (西風)
2024-04-26 08:42:42
はい、書き忘れました。
「白バイ」の自立は、白バイ
本体の下に自立さす為の小さ
なスタンドがあります。
之を立てて、両面テープが張
られたパネルの上に設置します。

其の後、例の「消す」技でス
タンドを死します。
と、いうことなんですよ~♪
~ありがとうございました~♪
Unknown (takusan)
2024-04-26 08:44:42
西風さん
詳しく教えてくださって、どうもありがとうございます。感謝感謝です。

私の使った両面テープは、包装を捨ててしまったので本体を見たんですけど、粘着性を示す数字はありませんでした。でも感じからすると03位だったのかもしれません。
先日「走る8マン」を撮影したときに、なかなかバランスが難しくて両面テープをウレタンにぎゅうぎゅう押し付けて何とか撮影しました。でもその後両面テープを剥がすのに苦労し何とかはがしたんですが、エイトマンの脛を触ると今も手がくっつきます。

家にあった両面テープをいろいろ見てみたら、02普通のがありましたこれからはこれを使おうと思います。
大切なフィギュアが欠損してしまったら大変ですものね。

西風さん、いつも本当にありがとうございます。おかげで新しい趣味ができましたよ。撮影を結構楽しんでます。
ペチペチ、どうもありがとうございました。
Unknown (takusan)
2024-04-26 08:50:10
西風さん
ああー!なるほど。
白バイの自立にもあの高等テクニックが使われてましたか。お見事ですね!見ただけでは全然わかりませんよ。
またまたよいものを拝ませていただきました。
西風さんの写真を毎回見るのが楽しみです。
どうもありがとうございました。
Unknown (anrinana)
2024-04-26 09:47:09
おはようございます。
私も昨日新聞で読みました。
我が家にも適齢期が2人いるのに全く貢献出来てないわーと思いながら読みました😔
takusanさま (1948of)
2024-04-26 11:17:28
明るい未来が見えない不安が高まっていますね。ショックな記事ですね。
スーパーマンみたいな政治家が現れて欲しいですね。

フィギュア楽しい趣味、今回も良いですね。

コメントを投稿