goo blog サービス終了のお知らせ 

ロックンロールとオレ

I love Rock'n'Roll,Beer&Peace!!!

ロックンロール・デイズ

2012-10-14 23:20:18 | 音楽
昨日は2ヶ月ぶりのボイトレ。
もう辞めようかとも思ったが、とりあえず再開。

本日は練馬マザーハウスにて【オープンリール】リハ2時間×2セットで計4時間。
個性あるドラマー達とセッション。
バンドは楽しいね~♪
居酒屋で3時間、ボトルも空になり撃沈。

第三期【オープンリール】始動前夜

2012-10-08 22:48:12 | 音楽
昨日一昨日は自宅で独りギターとコーラスの練習。
そして本日は立川のゲートウェイスタジオにて【オープンリール】リハ3時間。
いろいろあったが、メンバーが顔を合わせるのは1ヶ月半ぶりぐらいか?
まだ目の前は暗闇だが、オレ達は再び走り出す!

とりあえず、今月末のライブはサポートドラマーを迎えてやる予定。
発表していいのか?
どうなのか?

自分自身のギターフレーズや音色など、まだまだ納得できていない。
だが、【オープンリール】は間違いなくカッコ良くなっている。

リハ後、意識を失わない程度にメンバーと酒を酌み交わし、よろよろと帰宅。
大人だな。


BGM/『そのうち愛がないなら、今すぐ僕らは手をつなげ~SOLIDARITY』ECHOES


だるまさんが転んだ♪

2012-08-26 15:15:15 | 音楽
昨日は朝から仕事やら家庭の事情やらで予定が狂いまくり、昼に三鷹まで友人のベリーダンスを見に行くつもりが、叶わず…。
がしかし、吉祥寺で飲んでいるとのことで呼び出され、ギターその他を担いでよろよろと。

ハモニカ横丁の小さな酒場にて、チーズをつまみにハイネケンを2本。
チーズは旨いねぇ。
ビールも旨いけど。

東中野を経由して、ほろ酔いで練馬へ。
21時から深夜0時というあり得ない時間帯に【オープンリール】リハ3時間。
新曲ばかりを「辞めちまえ下手くそ!」「オマエこそ何だそのセンスのないフレーズは!」と終始和やかな雰囲気の中、あーだーこーだと練り練り練り練り…。

【オープンリール】は最高であり、最低でもある。
オレに原因があったり、オレ以外に原因があったり…。

さて、どっちに転ぶかな?


BGM/『DC EP』John Frusciante



小籠包

2012-08-13 00:35:58 | 音楽
対面で小籠包を食べているヤツには気をつけろ!

昼過ぎからヨチヨチと吉祥寺へ。
一番暑い時間帯じゃねえか!
リンキーディンクスタジオにて新曲のミーティングを1時間ほどやったあと、リハ3時間。
ミーティング中、小籠包を食い始めたボーカリストが熱さで吹き出し、それをモロに浴びたオレ…。
舐めとんのか、ワレ!

3時間ひたすら新曲1曲を練る。
好きだな、こーゆーの。
バンドって感じで。

リハ後、いつもの居酒屋へ移動し、グダグダと飲みながら反省会。
まだまだ課題は多いが、新曲はカッコいいぞ!
たぶん【オープンリール】らしい、代表曲になるであろう予感。
オレ達がオレ達であるための曲。

ヨロヨロと酔っ払って帰宅。
ギターもエフェクターケースも重くて嫌になるねぇ…。


BGM/『見つけてね』yuma



メインギターを交換

2012-08-11 23:36:07 | 音楽
恋人たちが、友人たちが、そして家族連れが、海だ、山だ、プールだ、遊園地だ、映画だ…、と夏を満喫しているであろう休日、暗いオレは部屋に引きこもり汗だくになりながらギターを弾く。
高校時代、帰宅部だったオレは授業が終わるとチャリンコで山を越えて真っ直ぐに帰宅し、部屋でずっとギターを弾いていたのだが、そのとき母親に一言「あんた暗いよ」と言われたのがいまだにトラウマだ(嘘)。

あいかわらず、【オープンリール】新曲のアレンジを考える。
いろいろと思うところあって、メインギターを変えてみることにした。
【なしくずし】のときはオレがひとりでギターを弾きながら唄っていたのでテレキャスターが合っていたが、【オープンリール】ではリードギタリストという立場上、テレキャスでは音が前に出てこない。
Big Muffを踏みたいのだが、確実にハウリングが起こる。
シングルコイルPUではちょっと厳しいのかなと感じ、古いWashburnを引っ張り出し、メンテナンス。
ネックの反りやブリッジの高さを調整し、弦を張り替えた。



もう何年も前だが、ハードロックなイメージを払拭するため、ステッカーをベタベタと貼りまくり。
パンクなイメージになっているか???
PUの間にでかでかと貼ったCandy Stripperのステッカー。
(ちっちゃい写真じゃ見えないか…)
レディースブランドですな。
昔はレディースものをよく着ていたので。


BGM/『With The Lights Out』NIRVANA


【オープンリール】新曲アレンジ中♪

2012-08-05 17:42:00 | 音楽
暑くて何もやる気が起こらないが、重い腰を上げてMelody Makerの弦を張り替えた。
うん、良い音がする♪

もう20年近くギターを弾いているが、弦を張り替えるのはいつだって面倒くさい。
ギターってのは弦やらピックやら消耗品が多い楽器だ。

【オープンリール】のボーカリストから「データ便」で送られてきた新曲デモテープをSONARに取り込み、アレンジを考える。

家にいながら音源のやり取りも録音もできるなんて、便利な世の中だね~。




太陽とブルーベリー、そして電気ブランな夜

2012-07-30 23:12:26 | 音楽
昨日は『第1回 練馬ジャズ祭』♪

昼過ぎにドラマー氏に車で迎えに来てもらい、いざ大泉学園へ。
予想よりも早く小西ブルーベリー農園に到着。
会場は「町内会の夏祭り」という表現がピッタリ(苦笑)。
でもまぁ、近所の子供たちがカキ氷を食ってたり、暑い日差しの下でおっさんがビール顔を赤らめたりと、いい感じ。
【オープンリール】の出演までずいぶんと時間があり(だってオレらはトリだったから…)、5組ほど演奏を聴く。
風が気持ちよく、ビールをぐいぐいと。
野外さいこー!
自分らの演奏前だってのに、既に生ビール2杯がオレの胃袋に流し込まれた。

さて、出陣。
ここで想定外。
砂ぼこりと足場の悪さ、そして強烈な日差し…。
うっ、辛い!
リハもないので、軽く音合わせしたあとぶっつけ本番。

セットリスト

1.『光』
~Interlude~
2.『Numb』
3.『Open Door』
4.『Dance Dance Dance』

酔っ払ってるオレはステージ上(って言っても土の上に木の板が敷いてあるだけだが)をぐるぐると回っていたらコードが絡まって身動きが取れなくなった。
頭の悪い犬みたいだ。
慣れない環境でバランスは悪かったと思うが、それなりに気持ちよく弾けた♪

終演後、大泉学園駅前の居酒屋でメンバー3人とお客さんとで打ち上げ。
(諸事情によりベーシスト欠席)
何を思ったか、ボーカリストと張り合って「電気ブランオールド40度」をストレートで飲んでたら、撃沈。

優しいドラマー(下戸)にまた送ってもらい帰宅。
そのままリビングの床で爆睡。


I Love Blueberry ♪

2012-07-23 00:58:00 | 音楽
夕刻、泣き出しそうな鈍色の空の下、ギターを担いで武蔵関へ。
本日も【オープンリール】リハ2時間。
来週のライブ用セットリスト通しリハを計4回。
それなりに良い感じ♪
肌寒いというのに、ドラマーは異常に発汗し、撃沈。
そんなドラマーに送ってもらい帰宅。

7/29(日)、我々【オープンリール】は16:30頃から「小西ブルーベリー農園(東京都練馬区大泉学園町4丁目15-37)」にてライブ。
雨天中止だが、まぁ梅雨明けもしとるし、大丈夫でしょ。
もちろん入場無料!
てゆーか、今初めて調べてみたが、駅から遠いな~。
Googleのルート検索で徒歩28分って…。
どうやって行けばいいんだ?
バスか?


BGM/『SO ALONE』JOHNNY THUNDERS

盛り上がりに欠ける夜、まぁそんなときもある

2012-07-20 01:10:35 | 音楽
仕事を終え、ダッシュで帰宅後、近所の某スタジオへ。
平日の21:00から23:00という少々お疲れな時間帯に【オープンリール】リハ。
バンドは大好きだけど、やっぱり平日夜のリハは辛いっ(苦笑)!
残念ながらいまいちテンションが上がらず。
今日は一日中暑くて大量に発汗したし、バテてたのかも…。

バンドのほうは何となく今後の方向性を打ち合わせ。
7/29の練馬ジャズ祭以降、しばらくライブはやらないかも。


何処へ?

2012-07-15 02:36:43 | 音楽
昼から立川にてボイトレ。
頭では理解しているつもりなのだが、実際には…。
う~ん、まだまだなんだよな~。
自分の悪い癖ばかりが気になる。
そんなこんなであいかわらず未完成なのだが、諸事情あって今月いっぱいで一度ボイトレを辞めることにした。
ま、タイミングが合えば秋に再開する予定ではあるが。

一度帰宅後、日が暮れてから練馬のマザーハウスへ。
仕事で一名欠席、三人で【オープンリール】リハ2時間。
ギターとコーラスをアレコレと試行錯誤。
はははは、ミスしまくった (^^ゞ
笑い事じゃねえよ、もっと頑張れ、オレ!