goo blog サービス終了のお知らせ 

エースの気分気ままなバイク旅

バイクの事や日常で気づいたこと感じたことオススメしたいことなどをつらつらと書いていこうと思います。

ひゃっはー

2012-10-29 | 日記

チャンバー貯金が貯まったので本日仕事帰りに近所のラフ&〇ードへ・・・

取り置きしていたプロスキルチャンバーを

めんどくささのあまり「作業お願いします(´∀`*)」というと、、

店員「あのーサイレンサーってJMCA対応っすよね?」

私「???(´・ω・`)」

店員「OEMがどうたらこうたら・・・うんたらかんたら・・・」

私「???(´・ω・`)ちょっと見てきます・・」

5分経過

私「サイレンサーはこうこうこうで、こうなってます」

店員「あー、それ競技用っすね。ウチじゃ作業できないっす。」

私「Σ(゜д゜;)!!!」

 

まぁ若干予想はしてましたが、自分で作業することにします。

考えてみたら今までで単車所有(2stで)して初めてチャンバー変える気がする。

しばらく抱いて寝ようと思います(´∀`*)

 

 


もう一台の愛機

2012-09-22 | 日記

先日もう一台の愛機であるリード100をあずけている(かれこれ1年か?w)メカニックのFさんからメールが届きました。

色々と完成までの期間は自由でお願いしていたので、部品調達は順調と言う言葉と1枚の写メをいただきました。

ちょっと今度現物見に行ってきます!

では(o・・o)/


桑田のフォーク

2012-08-29 | 日記

ついにCRMの中で一番気になっていた所に着手しました。

テールカウル。

例によって元画像はなしです・・・。撮る習慣つけないとねー( ´,_ゝ`)

桑田のフォークみたいな角度の付いたテールカウルをMXスタイルのストレートな物に変更。

ついでに汎用のLEDテールライトASSYとウィンカーを付けました。

加工からなにからやらなくてはならなかったので時間に追われながら適当作業でしたが、きれいに出来ました^^

ついでにフロントウィンカーもLEDに。

気持ち、吹け上がりが軽くなったような気がする・・・w 

 

では(o・・o)/


話題の記事でも・・・

2012-08-16 | 日記

李明博(イ・ミョンバク)大統領が日本軍慰安婦、歴史教科書歪曲など過去の問題と関連して連日外交上の慣例を越える強硬発言をしており、その背景に関心が集まっている。

去る10日、大韓民国大統領として初めて独島(ドクト、日本名:竹島)を訪問した李大統領は、14日には日王まで取り上げて過去の問題の早急な解決を促した。

李大統領のこのような対日攻勢は現政権だけでなく次期政権にも外交的負担として作用するという
指摘が出ている。李大統領はこの日、忠北(チュンブク)清原(チョンウォン)郡、韓国教員大学を
訪問した席で‘独島訪問’に対する質問が出るとすぐ決心したように直接的に日本を追い詰めた。

李大統領は現場で日王が「ひざまずいて」謝らなければならないという表現を使ったことが分かったが、
その後、大統領府が公開した発言録からは抜けていたことが確認された。

15日公開される光復節祝辞でも李大統領は日本軍慰安婦など過去の問題についても過去とは違って
具体的に断固たるメッセージを伝える可能性が高いと見られる。

///////////////////////////////////////////////////////////////////

 

 ▼「日本に謝罪、反省を求めることはない」との発言も頼もしかった。大阪生まれの経歴にも親しみを感じたと、白状しておこう。もっとも、あまり期待しない方がいい、という冷ややかな声もあった。

 

 ▼多くの歴代大統領も就任当初は、日韓関係の改善を打ち出してきた。その後、失政や権力腐敗で求心力を失うと、「反日」を切り札に人気挽回を図るのが「お家芸」だというのだ。日本非難を執拗(しつよう)に繰り返した盧武鉉前大統領はその最たる例といえる。残念ながら、今回もその通りになった。

 

 ▼「経済の再生」を打ち出して政権を奪取したというのに、繁栄を謳歌(おうか)しているのは、サムスンなど一部の大企業だけだ。最近の調査によれば、10世帯のうち6世帯が、疾病や借金、失業などの問題で危機的状況にある。加えて、大統領の実兄や側近が不正資金を受け取った容疑で逮捕されるに至って、政権への信頼は決定的に失われた。

 

 ▼李大統領が竹島に不法上陸した背景には、せめて「愛国大統領」として歴史に名を残したい、との願望があったようだ。それにしても公式の場で、天皇陛下の訪韓の条件として謝罪を要求するとは、常軌を逸した暴言というしかない。

 

 ▼「反日なら何でもあり」の隣国に、いくらおもねっても、らちが明かないことがはっきりした。正常な関係を取り戻すために、まず慰安婦問題について、根拠のない河野談話の撤回から始めたい。

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////

 

 【ソウル=黒田勝弘】「もう日本に謝罪や反省は求めない」と言って大統領になった韓国の李明博大統領が、ここにきて反日論者に変身(?)した。歴代大統領もやらなかった紛争中の竹島(韓国名・独島)への上陸や、外交的には非礼に属する天皇陛下への謝罪要求まで公言している。李大統領に何があったのか。

 結論的にいえば、任期切れを前に愛国・民族主義者としての“勲章”が欲しくなったということだろう。

 李大統領は企業経営者出身で“経済大統領”“実用主義”が看板だった。しかしモノ・カネのビジネス大統領では大衆受けしないし、政治家にはどこか寂しい。そこで「日本に対する断固たる姿勢」で愛国者として歴史に名を残そうというわけだ。

 韓国で“独島”は皆が熱狂する愛国シンボルであり、日本のシンボル「天皇」への堂々たる「謝罪要求」に国民は留飲を下げ気分がいい。

 韓国は近年、国政をめぐるあらゆる問題が与野党、左右両派、世代間…の激しい対立に見舞われ国論分裂で揺れてきた。次期大統領選でも最大課題は「対話と和解」だという。

 そんな中で反日だけは誰にも反対されない手っ取り早い愛国カードになっている。反米や反北朝鮮は賛否両論で国論は一致しないが、反日だけはもめない。だから皆がそれを利用し国論統一を楽しむ。

 李明博大統領については実は以前から“日本トラウマ”がささやかれてきた。

 主に左派や反政府派など野党勢力だが、家族が戦前、日本で暮らしていて昭和16年に大阪で生まれたという経歴から、いわゆる“親日派疑惑”が言いふらされてきたのだ。

 

 韓国で“親日派”とは、日本統治時代の対日協力者のことで今でも“売国奴”を意味する極めつきの非難だ。李大統領にとって幼少時代の日本生活は“親日”とはまったく無関係で迷惑な話だが、政治家とくに大統領としては気になる“言いがかり”だ。

 このトラウマ(心の傷跡)の解消・払拭のため、ことさらの反日・愛国パフォーマンスに乗り出したのではないかという“説”だが、李大統領の心理は誰も分からないためあくまで政界やマスコミ筋の推測である。

 李大統領は最近の反日言動の背景について、慰安婦問題での日本の誠意のなさを挙げている。とくに昨年末、京都での日韓首脳会談の際、外交常識を無視した1時間もの長広舌で解決を訴えたのに聞いてもらえなかったと、日本を非難している。

 慰安婦問題について野田首相が「知恵を出し合いたい」といっても「日本はなぜ聞き入れないのか」としきりにイラ立っている。財閥企業の経営者時代、トップダウンで物事を一気にやってきたブルドーザー式のワンマン社長を思わせる。

 外交は、文化の違う相手があり積み上げ作業だ。しかし政権末期の焦りからか、ついワンマンの地が出て相手の事情無視の外交放棄までいってしまった。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

要するに支持率の下がった某韓国大統領が起死回生に

天皇陛下に土下座しろと宣言することで国民の支持を得ようという安易な考えって事か。

上に貼り付けた記事にもあるけど、「もう日本に謝罪や反省は求めない」と言って大統領になった韓国の李明博大統領がこういう発言を安易にするって非常に問題だと思う。人間的に。

個人的には、もう韓国と国交を断絶してもいいと思う。むしろして欲しい。中国に対しても思ってるけどね。

 

国大統領の件で薄れがちだが

ロンドン五輪のサッカー韓国代表プラカード事件。

こちらもハッキリいって大問題。

何が問題かって五輪憲章違反をしたことも問題だけど

韓国国民7~8割が「真実を宣言してん何がいけないんだ!!」と言っているところ・・・。

真実だろうがなんだろうが(真実じゃないけど)政治的活動を五輪で行なってはいけないという問題に対しての論点のズレた馬鹿さ加減。

国民の7~8割がこれなんだからもう開いた口が塞がらないよね。国民全員アスペなんじゃないかと。。

 

 

こんなブログを見ていただいてるみなさんに

竹島問題について、いい動画を発見したので紹介したいと思います。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=6wHPdEuqLVE

ぜひこの動画をみて、如何に韓国がキチガイじみてるかを感じて欲しい。

そして内容に納得して頂けたら多くの人に拡散していただきたい。

 

あと一つ。

韓国旅行はおすすめしません。

2ちゃんなどで韓国が「姦国」と呼ばれていることがあながち嘘ではないと言うことが

ググってみればわかると思います。

女3人で韓国旅行?? 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やめとけw


あの頃…

2012-08-09 | 日記

僕は高校卒業まで4輪が大好きでした。

F1パイロットになりたくて

高校卒業したら鈴鹿に住んで

働きながらFJ1600でレース始めるんだと本気で考えてた。

大学生になり

バイクと出会った。

いや

バイクレースと出会った。

あの頃

鈴鹿サーキットのバックストレートで

180km/hオーバーの空気の壁と戦い

リアルなレース

リアルなバイクと

リアルな自分の力量を知った。

あの頃の思い出が、記憶が、体験が

消えない。

 

バイクは好きだ。

だけど

一歩間違えたら死んでしまうような

リアルなレースの世界に

いつしか魅了されてしまった。

 

何年か前に出場したminimoto。

レースを楽しむという事であれば、これほど楽しいことはない。

直線で5台以上が横並びになる接戦感。

シケインのツッコミでちょっと頑張れば4~5台ぶち抜ける爽快感。

STなら安価に全てが揃う入口の広さ。

 

だけど

 

僕が求めているのは

それじゃない。

 

もう30歳になった。

 

冒険はできないけど

頭を離れない。

 

日々悶々と

あの世界の事を考えてる。

 

戻りたい。もう一度…

 

でも

 

 

むつかしいよね。