goo blog サービス終了のお知らせ 

エースの気分気ままなバイク旅

バイクの事や日常で気づいたこと感じたことオススメしたいことなどをつらつらと書いていこうと思います。

伊豆ツーリング

2013-07-15 | 日記

1泊2日で行ってきました。伊豆ツーリング。

当初は伊豆半島1周の予定でしたが渋滞やらなんやらでルート変更。

ほぼ伊豆半島半周ツーリングになりました。

メンツは6人

カワサキ Z1000SX

カワサキ エリミネーター400

ホンダ RVF400

ヤマハ YZF-R15

アプリリア RS125

スズキ RG400Γ

個性派ぞろいです(笑)

地元(横浜市内)を出発してR134で平塚へ、そこからR1で箱根を抜け沼津へ。

さらにそこからR136で伊豆市まで南下しR414で下田まで。

そこからR135で伊豆高原まで北上し、宿泊はカイザーベルク城ヶ崎(http://www.redbaron.co.jp/touring/jyougasaki.html)へ。

二日目は、伊豆高原からR135で湯河原まで北上して県道75で椿ラインへ。

腕がパンパンになりながら、芦ノ湖まで抜けて旧東海道へ。

そこから小田原まで下りR1、R134で帰路につきました。

総走行距離見るの忘れた・・・・・ナンテコッタ。

多分300km行くか行かないかだと思う(笑)

燃費は平均16kmちょい。正直20km行くと思ってたからちょと残念だけど高速乗ってないんでこんなもんなのかな?

やっぱりパワーがあるので楽だし速い。

椿ラインを少し攻めてみたけど車体が重いんでなかなか難しい(笑)

富士スピードウェイ行きたい・・・レッドゾーンまで回してみたい・・・・・そんな感じでした。

いつか北海道行きたいなー

では(o・・o)/


慣らし運転

2013-07-09 | 日記

今日は休みだったのでバイクに慣れるため三浦半島を100kmほど走ってきました。

気づいたことを色々と・・・(笑)

 

まずミッション&エンジン。

川崎車って速度0km/hの時1速>2速に入らないんですね。

おかげで止まった時のニュートラルに入れる作業が楽チン(笑)

あとこれはZ1000SX乗りあるあるなんですけど、6速からシフトアップしようとするほど超ローギア!

でも大型なんでね、138ps+あるんで100km/hから6速でフル加速してもあっという間に―自粛―km/hに。(;゜Д゜)!

CRMの時信号1個くらいなら加速最強じゃー!とか思ってたけど、これは別次元だった。

 

次に車体。

大柄ってわけでもなく小柄ってわけでもない。

ツアラーにしては軽い方の228kg

CRMやCB400Fourの時は今思えば腕力だけで何とかなってたなぁと。

先日職場の先輩がユニコーンジャパンのKATANA1250(http://www.unicornjapan.com/new/1250/)を購入。

納車時に乗らせてもらったけど(こっちは252kgくらい)車重の重いバイクって立とう立とうとする感じがする。

ツアラーゆえに直進安定性重視なのかと思っていたけど、ただ倒すのにビビってただけっぽい(笑)

まだワインディング行ってないけど軽量級とは違ってあまり振り回せそうにないかな。

 

そして燃費とかツーリング関係。

ブログを色々見て回ると大体みなさん16km/Lくらいなんですよね。

今日は燃料入れるタイミングが中途半端だったんで来週のツーリング時に燃費を計算しようかと思ってます。

カワサキ車は基本燃費悪いそうです。知らなかった(笑)

タンク容量は安心の19L。16km/L走ったとしてもまぁ300kmくらいは航続できるのかな。

それからアッパーカウル。3段階調節のスクリーンがついてますけど、一番立てた状態での防風性能が意外と高くて

60km/hくらいから効いてくるから、高速道路での疲労減少に効果を発揮するかも。

 

とりあえず来週の日曜⇒月曜で1泊ツーリングに行ってきますんで、それが終わったらまたちょろちょろ書きましょうかね(笑)

ではでは(o・・o)/


長距離ツーリング対策

2013-07-07 | 日記

いやー暑い。暑くなってきましたなぁ。

僕はある意味熱くなってきましたが・・・

 

これから長距離ツーリングをしていこうと思うのですよ。

九州の阿蘇にも行きたいし、北海道にも行きたいし。

でもCRMではブロックタイヤでの高速走行に難アリで・・・

振動すごいわ、ケツ痛いわ、風圧すごいわで県外に出るのだけでも億劫になる始末。

仕事場の仲間たちは次々とバイクを買い、気づけば自分だけツーリングにあまり適してない!?バイクに・・・。(それでもこないだの千葉ツーリングは27km/Lだったけど)

 

モタード化でもするかぁーー!

 

って思ったんですけどね。

気がついたら買ってました。

人生初の大型バイクw

Z1000SX(EU)でございます。

 

え?2スト魂はどこいったのかって?

2スト好きだよ?好きだけど・・好きなんだけど・・・

僕の中ではもう・・・時代が変わってしまった。

ナナメ後ろからのボディラインとか最高です!

 

 

最後の2ストローク。

最終型CRM250AR。

軽量でしなやかな足とガンガン地面を蹴り出すパワー。

すごく楽しかった1年間。

昔から憧れてたバイクと過ごした1年間。

無茶な走りに全て応えて、1度も根をあげなかった。

 

本当にありがとう。感謝してます。

バイバイ。CRM。


いや、マジで。

2013-06-28 | 日記

ブログの存在を忘れていたわけではありません。

更新を怠っていたわけでもありません。

マジで。

 

IDとパス忘れちゃってさぁー

今日ふと思い出して試したらパス変更できた(ワラ

 

なので、ブログ再開していこうかと思います。

 


秋空

2012-11-04 | 日記

秋空が好きです。秋空の夕焼けが大好きです。

まぁそれは置いといて。

 

チャンバー取り付けました。

ARはセッティングがノーマルでもいいらしいので、しばらくは純正セッティングで様子を見ようと思います。

パワー感は少し上がって(1速でクラッチ使わずに楽にウィリーできる感じ)重量も軽くなったのでかなり面白いバイクになりました^ー^

 

そして本日は「第二の趣味」とも言える。サバゲー。

友人N氏&D氏と逝ってまいりました。

1日中走り回ってヘトヘト・・・w

明日は筋肉痛かもしれんね(´∀`*)

 

では(o・・o)/