タケゾーブログ

日々の学びや気づき、さまざまな情報を日記感覚で書きまーす!コメントどしどしお寄せください(^.^)/~~~

鬼澤塾卒業旅行

2007-10-04 20:58:26 | Weblog
今年の茨城ブロック協議会で私が担当の副会長をさせてもらっている、次世代人間力創造委員会では1月から合計7回開催してきました「鬼澤塾」
師匠の鬼澤先輩は経営品質協議会の代表であり、全国を飛び回って、素晴らしい経営のあり方や、志の大切さ、本気になって地域をよくして行こうと日々研修や講演をされている師匠です。
鬼澤塾では、地域をよくするためには、地域を構成する会社が元気にならなければ、またその会社で働く人が働き甲斐や生きがいを感じ明るく元気にならなければ、そのために経営者としてのスキルやリーダーシップ、人間力を高めていくことが大切ということから毎回気づきと実践をテーマに開催してきました。

今回はその卒業旅行!1日~2日まで、長野県の伊那市にある「伊那食品工業」に視察と会長のお話をうかがいに行ってきました。
この会社はこの世の経営とは思えない!とんでもない会社です!
なんせ、創業以来48年間、増収、増益、増員、退職金も給与も毎年増額し続けている会社です。
鬼澤塾でこの会社の塚越会長が執筆された「いい会社をつくりましょう」文屋
をテーマにいろいろディスカッションして、メンバーから是非行ってみたい!本当にこんな会社あるのか?という声があり卒業旅行で実際に行ってみることになったんです。
是非読んでみて下さい。

さてさて、お邪魔した感想は。。。。」とにかく勉強になりました。

・いい会社とは・・・経営上の数字がいいというだけではなく、会社をとりまく全ての人々が「いい会社だね」といってくださる会社。

・100年カレンダー・・・・会社のいたるところに100年分を1枚にしたカレンダーがはってあり、社員に会長は、このカレンダーのどこかの日で「死」を迎える。そう考えるとあと何年でもないことが視覚でわかる。だから1日1日を大切に、しかも充実して、人間力を高めていくことが大切と説いている。

・企業・・・・・企業の企は「人」をとると「止まる」になる。企業はそこに働く社員とかかわる全ての人のためにある。

・戦わない経営・・・・・値引きなどでの過当競争はしない。そのために研究開発をおこたらない。敵にいない分野を創造していく。

・社員とのノミニケーション・・・・・とにかく話し合うこと、お互いをりかいしあうことがチームワークの第一歩。時間をおしまず語りつくそう。

・天職・・・・とにかく自分に与えられた目の前の仕事を天職と思い集中する。

・商売とは・・・・人の役にたって、お金を設けて、その金を正しいことに使うこと(誰かを泣かして設けても商売ではないし続かない9

などなどもう、書ききれないほどの収穫をいただきました。

また、夜は伊那JCの理事長はじめメンバーの皆様、また先輩方に大変お世話になり楽しい夜になりました。そこではまたまたいい出会いがありました。
「伊那を経営のメッカにするぞ!」という志をたてて、今年で3年目になる「伊那経営フォーラム」を鬼澤師匠と立ち上げた織井先輩!本当に熱く熱くそして元気で前向きな方です。元気をたくさんいただきました。
また、伊那食品工業の専務で伊那JCの歴代理事長の塚越先輩。会社案内から夜まで本当にありがとうございました。

そして、このような機会をつくっていただいた師匠!本当に感謝感謝です。

帯広全国大会

2007-10-04 20:10:45 | Weblog
29日~30日まで青年会議所の1年間の集大成となる全国大会が北海道帯広で開催されました。
われわれ水海道JCも金曜日出発組みと、土曜日出発組に分かれて行って参りました。
あっそうそう、飛行機が苦手ということで木曜日から寝台列車で向かった先輩(ひろちゃん)急遽土曜日これなくなってそれでもなんとかお世話になった卒業生を見送るために日帰りで日曜日に来たメンバー(直直前理事長)もいました。

土曜日は、釧路空港到着~電車で帯広入り(帯広空港行きが取れなかった)6時からの大懇親会にぎりぎり間に合いました。全国から1万人以上のメンバーが集まっての野外での設営はものすごいものです。ステージが組んであってまるでコンサート会場!エンタメはヒロミ郷でした。帯広の地まで行って茨城のメンバーと会うとなぜか感動しちゃうんですよね。。
話に夢中になって北海道の各JCが出店していた、海産物やステーキその他いろいろまったく食べずにロムナイト(水海道メンバーのみの懇親会)の時間になってしまい途中退席~帯広のまちに繰り出しました。すし屋でのロムナイトはおおいに盛り上がり食べるは飲むは顔面落書きするは(苦笑)そのままの顔で、二次会は屋台の集まっているところで、外にテーブル、椅子を出してもらって道行く人たちも飛び入り参加してもらいながらの大盛り上がりでした。
宿舎の隣町の池田町(ドリカムの吉田美和の故郷)に帰ったのは日が変わった1時頃。

翌日はいよいよ、式典、卒業式です。眠い目をこすりながらみんなで電車に書け乗り、会場へ。。。
会場は帯広メンバー手作りのなんとなんとものすごいモンスターテント!!なんせ1万人ちょっと入るテントですからね~
来賓として、北海道知事、帯広市長はじめ、かの有名な鈴木宗雄も!歴代会頭として毎回参加される麻生太郎先輩も参加されていました。
森山直太郎の歌のメッセージに感動していよいよ卒業式!
本当にお世話になった我々水海道からの卒業生は3人。
登壇している姿とBGMの「旅姿六人衆~サザン」で、たくさんの思い出がめぐりめぐって涙をこらえることができませんでした。
水海道以外でも本当にお世話になった卒業生、茨城のメンバーはもとより他県の卒業生。ほんとに長いJC運動お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
卒業してもJCの志を忘れずにまちづくり、ひとづくりに活躍されますことを願っております。