茨城県古河市にある陸上自衛隊の施設で基地際があるので行ってきました。
毎年6月の初旬にあるのだが、毎年行けず、今年はと予定を調整して行ってきました。
露店や購買で、陸上自衛隊のグッズや食べ物も打っています。
目的は、模擬訓練
もちろん空砲です。
プラスバンドや、
近くの子供が、お父さんの運動会って言ってたな。
機器の紹介、
どうでもいいえらいさんの話を聞き
えらいさんのはなしは、政党毎に意見があるのでしょうが、統一の見解なし、
あさっての意見を一度に聞かされる隊員さんて?
来賓の一部は苦笑していました。
で目的の模擬演習
ヘリの旋回、気合入ってます、そんなに上空でもなく、観客にはけっこう近い所で。
空砲で実弾を使わないとはいえ、結構迫力ありました。
見ていて楽しかったですね。
でも、客のマナー悪し
先頭の関3人分シートで陣取り、本人は2列目にいて両脇荷物、信じられない。
最前列で立って見ている、レジャーシートではなく椅子に座っている
日傘で後ろの人は絶対見えてないと思う。
うるさい
自衛隊さん注意してよ
富士の総合火力演習は整列して座らせていたし、立ち見、椅子持ち込み、三脚は断っていたよ。
絶対的な迫力なら富士の総合火力演習の方がもちろん上。
こちらは、通常の火薬半分とはいえ実弾打つのだから。