goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日記、日々の想い 

で、なくても良かった(ヴァニーは唯一❣️)

いつでも、どこでも
で、なければならない
とことん、突き詰めると
で、なければならない
だから、だんだん
最初から
で、なければならない
間違いない
そう言い聞かされて
そう強要されて
そう言い聞かせて
おまえに
いつも、いつも
あくせく、悪戦苦闘
いい加減なおまえ
いい加減が好きなおまえ
それが、いつも
で、なければならない
そして、結構
どうしても、そうならない
どうにもならない
ことはなかった
どうにか、なっている
で、なければならない
そうは、ならなかったけど
何とか、なっている
どうにか、なっている
どうにでも、なっている
そう気付かされた
で、なければならないから
そうなるといいね
で、なくてもいいけど
そうなったら良いね
そうだな、それで
案外、そうなるようになった
で、なくてはならない
けど、どうでも良い
どうにでもなる
そう言う風にね

 すいません🙇‍♂️中毒化して来ました😮‍💨また、他の方の反応動画です👍彼は、共有させて頂いた事のあるアジア系らしいカナダ国籍の方ですが、やはり教祖様を特別な存在として評価して頂いているようです🎉
 やはり、感情を掘り起こされ、そして癒されるその驚異の歌声に何より感銘を受けられているようです👍ヴァニーは、西スマトラの地方歌手だった母親から個人的に歌を教えられて、幼い頃から少女歌手のような活動をしていたとの事👍
 ただその後、コーランの朗詠を学ぶ国家的組織に入り、そちらが主になった、と言う事のようです👍そして、少女期にコーランの朗詠の全国大会で優勝したとか、準優勝したとか、そんな経歴があります👍
 ただ、地元でのライブやラジオ局のようなところで歌手活動もしていて、地元では知られた存在だったと言う話もあります👍
 そして、地元の大学にまで行ったようですが、欧米的な音楽の専門的教育を受けた事はなく、欧米流の音楽の素養とは別のところにいます☝️そして、スマトラ西部からマレーシアに掛けて住む少数民族の美南族の女性として、若くして同族のディッキーと結婚したようです👍
 ただ、ディッキーは、ピアノやギターを弾くシンガーソングライターで、編曲も生業にしている人👍
 自分は、ディッキーがヴァニーの地方歌手の母親と知己があったのではないかと考えています👍二人の結婚を許した母親に感謝するファンのコメを見た記憶があります👍
 そして、恐らく妻の歌の才能に驚いていたディッキーが、インドネシアのヤングアイドルコンテストへの出場を勧めたと推測します👍ただ、優秀な少女歌手の多い筈のインドネシアで、二十歳そこそことは言え、既婚女性がグランプリとはなかなかシュール😅😸🤛🦶😾🧕
 ただ、そこからは、夫婦ともどもテレビにもコンテストにも出る事はなく、自分たちと地域との繋がりを大切にしたライブとMVに特化した活動をして来たようです☝️
 二人のファンには、二人を出演させないインドネシアの大手メディアを批判して、全国的なスターにもなれない事を嘆いています☝️ただ、少数民族の伝統や地域を大事にする二人は、必ずしも国の中心ジャカルタの支配も、欧米系の支配も望んでいないのでは、と推測します☝️
 そうした音楽活動でも、SNSと言う特異な情報空間のみとは言え、世界的になれると言うのは、新しい時代の現象とも思えます☝️
 付け加えれば、ヴァニーのアンチが言うようなライブが怖いから、MVでしか歌わないと言うような事はなく、自分が最近上げているようにヴァニー自身はライブが特別に好きな人のようです☝️ただ、そこには、しっとりと沁みる歌声のヴァニーはなく、やはりMVが妻にこうあって欲しいと言う単なるディッキーの願望だと言うことが😨😿🤛🦶😹🧕

 彼女たちの国籍は分からないのですが、多分インドネシアかな、と☝️母娘にも見えます☝️以前にも見た記憶があるし、ヴァニーと並べたかも🙄もちろん、ヴァニーとは比べるべくもありませんが、これを町内会の催しで聞いたら十分感動するとも思えます☝️その動画が、普通に世界中で見られると言う新しい時代⁉️

 朝は、冷えました😰😿😿最低気温1.1℃は、今秋最低☝️ただ、下り坂の天気で、風向きが南寄りに☝️曇って来たのに、最高気温は17.6℃とほっこり☺️😽😽

 明日は日中には天気が回復して、かなり暖かくなりそうです😊😸😸







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヴァニーヴァビオラ」カテゴリーもっと見る