今日は(もう日付が変わったので昨日になりますが・・・)弟の命日です。
28歳でなくなりましたが、もう5年か~。
朝起きると母が、「弟の命日だから、お参りしてな」といわれました。
どうも子どもたちにも言ったみたいで、拓弥は仏さんに手を合わせて学校へ行きました。
まいちゃんはあわててばたばたと行きました。
やはり拓弥はおばあさんの喜ぶつぼを知っていると、感心しました。
要領のいいやつめ
最近弟と同じ年の子達の相談が多いのは偶然かな。
今うちの作業所に通ってきている子もそうだし、先日仕事のことで相談に来た子も同じ年だった。
来月から通う予定の聾唖の子もそれぐらいの年回り。
やはり障害者の就労支援は、私にとっても生涯のお役目なのだろうかと、心の中で感じています。
28歳でなくなりましたが、もう5年か~。
朝起きると母が、「弟の命日だから、お参りしてな」といわれました。
どうも子どもたちにも言ったみたいで、拓弥は仏さんに手を合わせて学校へ行きました。
まいちゃんはあわててばたばたと行きました。
やはり拓弥はおばあさんの喜ぶつぼを知っていると、感心しました。
要領のいいやつめ

最近弟と同じ年の子達の相談が多いのは偶然かな。
今うちの作業所に通ってきている子もそうだし、先日仕事のことで相談に来た子も同じ年だった。
来月から通う予定の聾唖の子もそれぐらいの年回り。
やはり障害者の就労支援は、私にとっても生涯のお役目なのだろうかと、心の中で感じています。
