やっぱりアニメが好き!

他ブログに引っ越しましたm(_ _)m詳しくは下の記事で…

「ニューズウィーク日本版」萌える世界?

2007-03-14 23:50:53 | 業界話(^o^)

どもども

今日、たまたま書店に立ち寄りましたら、
「ニューズウィーク日本版」がこんなことになっていました
もうアニメ雑誌の表紙のようです。
思わず購入しました。

萌える世界、
台湾からフランスまで、
アキバ文化にはまる各国の若者たちの最新ファイル
特集でした

計8ページの特集です。

内容的には、
パリ郊外に住んでいる少女2人が、
どうしても萌えの国「日本」に行きたくて家出し、
途中で保護されたとか、
日本に行った外国人は、
「まるでメッカの巡礼に行ってきたようだ」
と語ったり、
ロリコン系ゲームにはまる中国人男性のことや、
フィギュア好きのパリ人、
タイでのコスプレ、
イスラム社会にも萌えキャラ登場、

などなど、
てんこ盛りです

「安倍首相…『美しい国』はこんな形になっちゃいました
そんな感じです
日本万歳

ところで、記事に書いてあったのですが、
日本好きの白人のことを、
ホワイト・ジャパニーズとかワパニーズ、
とかいうそうですね…
知りませんでした

(追記)
「ドラマ 日本人オタクがスーパーヒーローに」という記事もありましたので、
追記しておきます…

アメリカNBCの超能力SFドラマ『ヒーローズ』(明るい幻魔大戦的な内容らしいです)で、
日本人で、サラリーマンで、オタクな超能力者「ヒロ」を演じていた
俳優オカ・マサヨリがゴールデングローブ賞の助演男優賞部門に、
ノミネートした内容の記事です。
また助演女優賞部門にノミネートされたのは菊地凛子です。
あるコラムでは、
「日本のオタクサラリーマンと女子高生の役がノミネート…日本のイメージって…
といわれています

俳優オカ・マサヨリはもともと天才キッズとして紹介され、
昔からアメリカでは有名だったようです。
ILMでの技術者になり、たくさんの名シーンを制作した後、
俳優に転身し、それでも成功を収めているようです。
何をやっても才能を開花させる天才…
羨ましいですね…


皆さんも、機会があったら、
読んでみてください、
コンビニやキオスクにもかなり目立って置いてありました

ではでは


↓お手数になりますが、できればクリックお願いします
人気blogランキングへ
にほんブログ村 アニメブログへ



 安倍首相!おかげさまで美しい国になりました!

美しい国へ

文藝春秋

このアイテムの詳細を見る



最新の画像もっと見る