
博多遠征
ついに全日本ベテラン
1057キロ
流石に新幹線も考えましたが、3年前ベテランチャレンジ当初
新幹線&ビジネスホテルプランで大きな捻挫をしていたとはいえ惨敗続きだったので..
やはり車にしました
日曜試合なので、金曜午後に出て土曜日中に博多入りするプラン
大事な試合ですが遠征ブルーは変わらず
朝は練習の予定でしたが雨
いつもながら家の掃除とかをし始め
すずも出かける気配を察したようです


なかなか出れずに12時半過ぎにようやく出発

600キロ地点の岡山県吉備SAまで行ければいいなという計画です

ですがなかなか進まず

新たに導入したタブレットホルダー

静岡SAで休憩

デザートも買い

タブレット設置

ちょっと運転には邪魔かも..

名古屋手前で事故があったらしく、手前の岡崎SAに寄りました



かなり混んでましたが、シャワーは待ち無しで入れました

まだ300キロも進めてないので出発

事故渋滞に巻き込まれ

かなり眠気が出てきましたが粘り
土山SA


フードコートもかなり混んでました
なのですぐ出発
21時半
三木SA

ここだとまだ半分以下
白鳥SAまで進みました


22時半
残り513キロです
今日はここで手を打ちます
松屋で食べて


車に戻り


車内準備
部屋ですね

2本目

のんびり晩酌して寝ます
ついに全日本ベテラン
1057キロ
流石に新幹線も考えましたが、3年前ベテランチャレンジ当初
新幹線&ビジネスホテルプランで大きな捻挫をしていたとはいえ惨敗続きだったので..
やはり車にしました
日曜試合なので、金曜午後に出て土曜日中に博多入りするプラン
大事な試合ですが遠征ブルーは変わらず
朝は練習の予定でしたが雨
いつもながら家の掃除とかをし始め
すずも出かける気配を察したようです


なかなか出れずに12時半過ぎにようやく出発

600キロ地点の岡山県吉備SAまで行ければいいなという計画です

ですがなかなか進まず

新たに導入したタブレットホルダー

静岡SAで休憩

デザートも買い

タブレット設置

ちょっと運転には邪魔かも..

名古屋手前で事故があったらしく、手前の岡崎SAに寄りました



かなり混んでましたが、シャワーは待ち無しで入れました

まだ300キロも進めてないので出発

事故渋滞に巻き込まれ

かなり眠気が出てきましたが粘り
土山SA


フードコートもかなり混んでました
なのですぐ出発
21時半
三木SA

ここだとまだ半分以下
白鳥SAまで進みました


22時半
残り513キロです
今日はここで手を打ちます
松屋で食べて


車に戻り


車内準備
部屋ですね

2本目

のんびり晩酌して寝ます